チョウゲンボウ (栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地エリア 2025年4月上旬)
. 2025年4月上旬 Canon EOS R6 MarkⅡ Canon RF200-800mm F6.3-9 IS USM No.1,2 1.6倍(クロップ) Canon EXTENDER RF2x トリミング無し、露出補正無し、色補正無し チョウゲンボウ Falco tinnunculus 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 ハヤブサ目 ハヤブサ科 ハヤブサ属 準絶滅危惧(埼玉県) 栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地 >>>> 4月上旬の、渡良瀬遊水地。 ヨシ焼きが行われた場所では、葦が芽吹いて、鮮やかなグリーンに色づいていました。 しかしその丈はまだ短く、広く見渡せていました。 そのおかげかもしれませんが、今回は複数の場所で、チョウゲンボウが飛ぶ姿を、観察することができました。 その中でも近い場所を旋回してくれた、この個体にレンズを向けてみました。 ぱっと広げた尾羽が、美しい。 この時は同時に3羽を、観察することができました。 こちらの個体は、尾羽に帯が、ありませんね。 ホバーリングして獲物を狙う姿も、観察することができました。 >>>> Instagram @photobymak38 ブログランキングに参加しています。 ↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。 にほんブログ村 .