タヒバリ (栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地エリア 2025年4月上旬)
.
2025年4月上旬
Canon EOS R6 MarkⅡ
Canon RF200-800mm F6.3-9 IS USM
1.6倍(クロップ)
Canon EXTENDER RF2x
トリミング無し、露出補正無し、色補正無し
タヒバリ
Anthus spinoletta
脊索動物門 脊椎動物亜門
鳥綱 スズメ目
セキレイ科 タヒバリ属
栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地
>>>>
4月上旬の、谷中湖周辺での野鳥探し。
冬鳥たちが旅立ったのか、水面にいる鳥の姿は、だいぶ少なくなっていました。
岸にも目を向けて探していると、小さな鳥が歩いているのに気づきました。
近づいて撮影しようとすると、飛んで行ってしまいました。
しかし止まったのは、それほど遠くない、木の枝の中。
タヒバリです。
真冬に撮影した個体と比べると、胸のあたりが赤みを帯びているように見えました。
夏羽にかわる途中なのかも、しれませんね。
そんなことを考えながら撮影していたら・・・
目が合いました。
今回の渡良瀬遊水地では、野焼き後の地面などでも、タヒバリの姿を見かけました。
>>>>
Instagram @photobymak38
ブログランキングに参加しています。
↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。
にほんブログ村
.
コメント
コメントを投稿