投稿

ラベル(コアジサシ)が付いた投稿を表示しています

コアジサシ(栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地 2024年6月下旬)

イメージ
   . 2024年6月下旬 Canon EOS R6 MarkⅡ  Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 1.6倍(クロップ) Tamron tele converter TC-X20 トリミング無し、露出補正無し、色補正無し コアジサシ Sterna albifrons 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 チドリ目 カモメ科 アジサシ属 絶滅危惧Ⅱ類(環境省) 絶滅危惧Ⅰ類(埼玉県,栃木県) 栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地 >>>> 今回の渡良瀬遊水地では、個体数は多くありませんでしたが、コアジサシを観察することができました。 「声がするなあ」と思ったら、岸から少し離れたブイの上に、コアジサシが止まっていました(トップ掲載写真)。 しばらく観察していると・・・ 別の個体がやってきて、捕まえてきた魚をプレゼント。 とまっていた個体が雌で、飛んできた個体が雄。 「しっかり、餌をとることができるのですよ」という、雄のアピール(求愛給仕)のようです。 もうしばらく観察していると、ふたたび、雄がやってきました。 渡されたのは、かなりの大物。 雄は優秀なハンターであることをアピールできたと思いますが、雌は食べるのに苦労しているように見えました。 観察している間、雌はずっと、ブイの上で待っていました。 水面では、2羽の個体が飛びながら、牽制しているような姿も見られました。 どちらかが、繁殖相手として選ばれるのでしょうね。 コアジサシたちの興味深い行動を、観察することができました。 >>>> Instagram  @photobymak38 ブログランキングに参加しています。 ↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。 にほんブログ村  .

コアジサシ(栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地 2024年6月下旬)

イメージ
   . 2024年6月下旬 Canon EOS R6 MarkⅡ  Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 1.6倍(クロップ) Tamron tele converter TC-X20 トリミング無し、露出補正無し、色補正無し コアジサシ Sterna albifrons 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 チドリ目 カモメ科 アジサシ属 絶滅危惧Ⅱ類(環境省) 絶滅危惧Ⅰ類(埼玉県,栃木県) 栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地 >>>> 谷中湖沿いの道を歩いていると、水面の上をコアジサシが飛んでいることに、気づきました。 時には、自分のほぼ真上を、通過することも。 素早く一直線に飛んでいるように見えるのですが、レンズ越しに観察していると、周囲をよく見ていることがわかります。 翼が長くて、飛ぶ姿が美しい鳥ですね。 興味深い行動も観察できたので、記事を分けて紹介します。 >>>> Instagram  @photobymak38 ブログランキングに参加しています。 ↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。 にほんブログ村  .

コアジサシ(千葉県 ふなばし三番瀬海浜公園 2024年4月下旬)

イメージ
   . 2024年4月下旬 Canon EOS 90D  Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 No.4-6 Tamron tele converter TC-X20 トリミング無し、露出補正無し、色補正無し コアジサシ Sterna albifrons 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 チドリ目 カモメ科 アジサシ属 絶滅危惧Ⅰ類(千葉県) 千葉県 ふなばし三番瀬海浜公園 >>>> 潮が引いて、水底が露出し始めた、ふなばし三番瀬海浜公園。 その地面をよく観察すると、この鳥がいるのに、気づきました。 コアジサシです。 目線の高さから見ると、羽の色が地面と同化して、気づき辛い。 でもよく探すと、まとまって地面で休んでいる姿も、見つけることができました。 一定距離以内に近づくと、飛び立っていきます。 ここからは、2.0倍のテレコンをつけての撮影です。 黒い短髪の人が、サングラスをかけているみたいに見えます。 声を出して、周囲の個体とやり取りしていました。 この日は、水面にダイブして魚を捕らえる姿も、観察することができました。 >>>> Instagram  @photobymak38 ブログランキングに参加しています。 ↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。 にほんブログ村  .

コアジサシ(千葉県 ふなばし三番瀬海浜公園 2023年7月中旬)

イメージ
   . 2023年 7月中旬 Canon EOS 90D  Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 Tamron tele converter TC-X20 トリミング無し、露出補正無し、色補正無し コアジサシ Sterna albifrons 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 チドリ目 カモメ科 アジサシ属 絶滅危惧Ⅰ類(千葉県) 千葉県 ふなばし三番瀬海浜公園 >>>> 干潮時刻が過ぎて、徐々に潮が満ちてくる時間帯となった、ふなばし三番瀬海浜公園。 中州のようになった場所で、コアジサシが休憩しているのに気づきました。 奥の個体は、羽の色が違いますね。 幼鳥のようです。 この後もう1羽、幼鳥がこの場に降り立ちました。 すると成鳥は、「そろそろ、餌をとりに行くよ」と言っているかのように、飛び立ちます。 残された幼鳥2羽は、満ちてくる潮で面積が小さくなる中州で、不安げな表情? この後、この2羽も同時に、飛び立ちました。 このエリアでは、上空を飛び交い、餌を探すコアジサシの姿も、観察することができました。 この成鳥は見事、魚をゲット。 幼鳥も、自分で餌がとれるように、上空を舞います。 大人が子供たちに教えているような、ほほえましい光景でした。 >>>> Instagram  @photobymak38 ブログランキングに参加しています。 ↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。 にほんブログ村  .

コアジサシ(東京都 多摩川二ヶ領宿河原堰 2023年5月上旬)

イメージ
   . 2023年5月上旬 Canon EOS 90D  Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 No.3 Tamron tele converter TC-X20 トリミング無し、露出補正無し、色補正無し コアジサシ Sterna albifrons 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 チドリ目 カモメ科 アジサシ属 絶滅危惧I類(東京都) 東京都 多摩川二ヶ領宿河原堰 >>>> 多摩川ニケ領宿河原堰での、野鳥探し。 今年も 、コアジサシを撮影することができました。 時間帯にもよりましたが、堰の上では数羽が、羽を休めていました。 せっかくなので、2.0倍のテレコンもつけて撮影。 黄色いクチバシと、目の黒いラインが特徴的です。 堰の周辺を飛び回って、上空から魚を探します。 魚を見つけると、トップ掲載写真のように、ホバーリング。 狙いを定めて、水に飛び込みます。 この場所には小さな魚がいるようで、何度か、みごとにゲットしているシーンを撮影できました。 ときどき、こちらに向かって飛んで来ます。 今回も、コアジサシの素早い動きに翻弄されながら、撮影を楽しみました。 >>>> Instagram  @photobymak38 ブログランキングに参加しています。 ↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。 にほんブログ村  .

羽を広げてホバーリングする コアジサシ

イメージ
   . May 2022 Canon EOS 90D  Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 No.1 Tamron tele converter TC-X14 コアジサシ Sterna albifrons 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 チドリ目 カモメ科 アジサシ属 絶滅危惧I類(東京都) 東京都 多摩川二ヶ領宿河原堰 >>>> 飛び交うコアジサシたちを撮影した、この日の多摩川。 とにかく動きが速いので、超望遠レンズを右へ左へと動かしながら、撮影しました。 そんな中、数少ないチャンスの一つが、水面にダイブする前。 羽を大きく広げて羽ばたき、わずかの時間ですが、ホバーリングをします。 ただし毎回、ダイブするわけではなく、別の場所に移動することも。 撮影している自分にとっては、フェイントをかけられたような気分。 そして、ダイブする時は、体をひねり、クチバシから飛び込みます。 失敗すると、体勢を立て直して、再チャレンジします。 南方から渡ってきて、日本で、繁殖する種類のようですね。 調べたところ、繁殖地になっていない北海道を除いた46都府県で、絶滅の恐れのある種類とされているようです。 多摩川でも末永く、観察できることを願っています。 >>>> Instagram  @photobymak38 ブログランキングに参加しています。 ↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。 にほんブログ村  .

魚をキャッチする コアジサシ

イメージ
 . May 2022 Canon EOS 90D  Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 コアジサシ Sterna albifrons 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 チドリ目 カモメ科 アジサシ属 絶滅危惧I類(東京都) 東京都 多摩川二ヶ領宿河原堰 >>>> 多摩川での、野鳥撮影。 上空を気持ち良さそうに飛んでいたのが、コアジサシたちでした。 尾羽を広げてスピードを落とし、水の中をうかがいます。 移動する時は、いかにもスピードが出そうな、羽の形。 水中に飛び込んで、魚をキャッチする姿も、観察できました。 まだまだ写真が残っているので、記事をわけて紹介します。 >>>> Instagram  @photobymak38 ブログランキングに参加しています。 ↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。 にほんブログ村  .

飛ぶ姿が美しい コアジサシ

イメージ
 . May 2022 Canon EOS 90D  Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 Tamron tele converter TC-X14 コアジサシ Sterna albifrons 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 チドリ目 カモメ科 アジサシ属 絶滅危惧I類(東京都) 東京都 多摩川二ヶ領宿河原堰 >>>> 多摩川二ヶ領宿河原堰での、野鳥撮影。 一番、時間をかけて撮影したのが、コアジサシでした。 川岸から離れた場所で、複数の個体が羽を休めていました。 休むばかりでなく、堰の周囲を飛び回っていました。 段差を流れ落ちる川の水との組み合わせは、絵になります。 飛ぶ姿の美しい、鳥ですね。 たくさん撮影したので、記事を分けて、写真を紹介します。 >>>> Instagram  @photobymak38 ブログランキングに参加しています。 ↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。 にほんブログ村  .