投稿

12月, 2023の投稿を表示しています

キジ(栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地 2023年12月中旬)

イメージ
   . 2023年12月中旬 Canon EOS 90D  Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 トリミング無し、露出補正無し、色補正無し キジ Phasianus versicolor 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 キジ目 キジ科 キジ属 栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地 >>>> 12月中旬の、渡良瀬遊水地。 草が刈られた、見通しの良い場所で周囲を観察していると、キジが出てきているのに気づきました。 驚かせないように、遠い場所から徐々に、距離を詰めての撮影です。 背中を向けて、振り返った瞬間を狙って、パシリと。 翼の模様が美しいですね。 この場所はちょうど、小さなピンク色の花が咲いていて、一緒に撮ると可愛らしい。 「もう少し近くで」と思って歩を進めると・・・ トトトっと、歩き出しました。 胸の深い緑も、美しい。 道を横切って、藪のほうへ。 それでも、そのまま藪に入り込むのではなく、藪の手前で餌を探していました。 食事に夢中の、キジ君でした。 >>>> Instagram  @photobymak38 ブログランキングに参加しています。 ↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。 にほんブログ村  .

コウノトリ(栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地 2023年12月中旬)

イメージ
   . 2023年12月中旬 Canon EOS 90D  Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 トリミング無し、露出補正無し、色補正無し コウノトリ Ciconia boyciana 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 コウノトリ目 コウノトリ科 コウノトリ属 絶滅危惧ⅠA類(環境省) 絶滅(埼玉県) 栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地 >>>> 広い渡良瀬遊水地での、野鳥探し。 コウノトリ を撮影した後、来た道を戻りました。 対岸を気にしながら、数百メートルほど移動。 そこで見えた光景に、驚いてしまいました。 コウノトリが4羽、並んでいます! 思いがけない光景だったので最初は、「繁殖用に、ダミーが置かれているのか?」と考えてしまいましたよ。 でも観察すると、それぞれの個体が、動いています。本物ですね。 最初は、上の写真から数十メートル離れた場所に、もう1個体がいました。 しばらくするとその個体も移動してきて、5羽が横に並びました。 次の写真は、右側の3羽。 そして、左側の2羽。 先の記事で紹介したコウノトリは 、こちらとは別の方向に飛んで行きました。 なので少なくとも6羽は、渡良瀬遊水地のこのエリアにいたことになります。 先に観察していた方に話を伺うと、しばらく前から、渡良瀬遊水地では複数のコウノトリが観察されているそうです。 繁殖ではなく、若い個体が集まっているのでは?とのことでした。 (たしかに、先の記事で紹介した個体は、2歳の雄でした) 日本の自然環境の中で、これだけコウノトリが集まる場所が、あったのですね。 渡良瀬遊水地の持つポテンシャルの高さに、驚かされた光景でした。 >>>> Instagram  @photobymak38 ブログランキングに参加しています。 ↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。 にほんブログ村  .

コウノトリ(栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地 2023年12月中旬)

イメージ
   . 2023年12月中旬 Canon EOS 90D  Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 トリミング無し、露出補正無し、色補正無し コウノトリ Ciconia boyciana 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 コウノトリ目 コウノトリ科 コウノトリ属 絶滅危惧ⅠA類(環境省) 絶滅(埼玉県) 栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地 >>>> 渡良瀬遊水地での、野鳥探し。 今回は谷中湖周辺だけでなく、広い範囲を回ってみました。 水際を見渡せる場所で観察していると、遠くに大型の白/黒の鳥がいるのを見つけました。 コウノトリです。 急いで移動して、対岸から撮影。 しばらくじっとしていたのですが、体の向きを変えて、動き出しました。 体を低くして・・・離陸! これまで撮影した中でも一番、近い距離でした。 この距離で見るとクチバシも大きく、迫力がありますね。 足環の色で調べたところ、雄の2歳の個体のようです。 2年前はヒナだったとは思えない、風格を感じました。 >>>> Instagram  @photobymak38 ブログランキングに参加しています。 ↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。 にほんブログ村  .

アカゲラ(栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地 2023年12月中旬)

イメージ
   . 2023年12月中旬 Canon EOS 90D  Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 トリミング無し、露出補正無し、色補正無し アカゲラ Dendrocopos major 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 キツツキ目 キツツキ科 キツツキ亜科 アカゲラ属 栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地 >>>> 渡良瀬遊水地での、野鳥探し。 道を歩いていると、鳴きながら、木を飛び渡る鳥がいるのに気づきました。 なんどか行方を追って、近い場所にとまったところを撮影できました。 アカゲラです。 この木の枝に何か、気になるものがあったようで、繰り返し突いていました。 後頭部が黒いこの個体は、雌ですね。 今回の渡良瀬遊水地では、複数の場所でアカゲラを目撃しました。 キツツキの仲間は、姿がわかるように撮影するのが難しいですね。 こちらの個体は近くに来てくれたのですが・・・枝がからみあうような場所でした。 枝越しの観察になりますが、後頭部が赤いので、雄の個体ですね。 同じ場所にいる時間も長くはないので、観察眼と瞬発力を試されているように感じます。 「数を打てば・・・」と考えて、チャレンジを続けていこうと思います。 >>>> Instagram  @photobymak38 ブログランキングに参加しています。 ↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。 にほんブログ村  .

ジョウビタキ(栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地 2023年12月中旬)

イメージ
 . 2023年12月中旬 Canon EOS 90D  Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 トリミング無し、露出補正無し、色補正無し ジョウビタキ Phoenicurus auroreus 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 スズメ目 ツグミ科 ジョウビタキ属 栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地 >>>> 12月中旬の、渡良瀬遊水地。 野鳥を探しながら歩いていると、道端の茂みで、鳥が飛び渡るのが見えました。 飛んだ先にレンズを向けてみると・・・雄のジョウビタキです。 けっこう近い場所にいてくれたので、角度を変えて撮影しようとすると・・・ 地面に飛び降りました。 少し離れた、枯れ枝の上へ。 この場所にも長くとどまることはなく、茂みの中へと潜り込んでいきました。 ふたたび歩き出すと、10分もたたないうちにまた、雄のジョウビタキがいるのを見つけました。 こちらも飛び渡って、別の枝へ。 このような感じで何度か、ジョウビタキに出会うことができました。 身近な冬鳥ですが、可愛らしいので何度も、レンズを向けてしまいます。 今後も良いシチュエーションで出会えたら、撮影したいと思います。 >>>> Instagram  @photobymak38 ブログランキングに参加しています。 ↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。 にほんブログ村  .

ルリビタキ(神奈川県 こども自然公園(大池公園) 2023年12月中旬)

イメージ
   . 2023年12月中旬 Canon EOS 90D  Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 トリミング無し、露出補正無し、色補正無し ルリビタキ Tarsiger cyanurus 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 スズメ目 スズメ亜目 ヒタキ科 絶滅危惧Ⅱ類(神奈川県) 神奈川県 こども自然公園(大池公園)  >>>> 12月中旬の、大池公園(こども自然公園)。 森と接した散策路を歩いていると、道端の柵の上で何かが動くのが見えました。 レンズ越しに確認すると・・・ルリビタキの雌の個体でした。 散策路に飛び降りてはまた戻る、というようなことを繰り返していました。 近づいても大きく逃げる様子がなかったので、距離を狭められたタイミングで、シャッターを切りました。 お次の写真は、まあるく膨らんで、さらに可愛らしい。 今度は、杭の上にとまって、凛々しいポーズ。 森の側にも飛び渡って、折れた枝の上で、すました?ポーズ。 時には近すぎて、フレームに入りきらないことも。 「馴れ馴れしいわよ!」とにらんでる?? 大池公園ではしばらく前から、このエリアで複数の、ルリビタキが観察されているようです。 今回は間近で撮影することができて、至福の時間を過ごすことができました。 >>>> Instagram  @photobymak38 ブログランキングに参加しています。 ↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。 にほんブログ村  .

ユリカモメ(東京都 多摩川六郷橋緑地 2023年12月中旬)

イメージ
   . 2023年12月中旬 Canon EOS 90D  Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 トリミング無し、露出補正無し、色補正無し ユリカモメ Larus ridibundus 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 チドリ目 カモメ科 カモメ属 東京都 多摩川六郷橋緑地 >>>> 12月中旬の、多摩川六郷橋緑地。 この日いちばん多く見かけたのが、ユリカモメでした。 広い芝生に、多い時には数十羽が降りて、休んでいました。 人に慣れているのか、かなり近い距離から撮影していても、逃げません。 素通りするのはもったいない、美しいカモメですね。 ・・・と思ったら、口を大きく開けました。 ずいぶんと細長い舌なのですね。 これからも良いシチュエーションを選んで、撮影していきたいと思います。 >>>> Instagram  @photobymak38 ブログランキングに参加しています。 ↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。 にほんブログ村  .

タシギ(東京都 多摩川六郷橋緑地 2023年12月中旬)

イメージ
   . 2023年12月中旬 Canon EOS 90D  Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 Tamron tele converter TC-X20 トリミング無し、露出補正無し、色補正無し タシギ Gallinago gallinago 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 チドリ目 シギ科 タシギ属 絶滅危惧Ⅱ類(東京都) 東京都 多摩川六郷橋緑地 >>>> 多摩川河口に近い、六郷橋緑地での野鳥撮影。 川岸で撮影していると、向こう岸で何かが動いているのが見えました。 2.0倍のテレコンを付けて、覗いてみると・・・ タシギです。 枯れた葦と干潟の境い目あたりで、地面をつついて餌を探していました。 以前もこのエリアで見かけていたのですが、その時はすぐに葦原に入ってしまいました。 今回はしばらくの間、この場所で姿を見せていてくれたので、撮影することができました。 ここは他の鳥たちにも人気があるようで、撮影中も、後ろをオオバンが通ったり・・・ ヒドリガモが休んでいたり。 一緒に撮影すると、タシギが大きな鳥ではないことがわかりますね。 なかなか、近い距離から撮影する機会が得られませんが、今年は複数の探鳥地で、この種を観察できています。 >>>> Instagram  @photobymak38 ブログランキングに参加しています。 ↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。 にほんブログ村  .

モズ(東京都 多摩川六郷橋緑地 2023年12月中旬)

イメージ
   . 2023年12月中旬 Canon EOS 90D  Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 トリミング無し、露出補正無し、色補正無し モズ Lanius bucephalus 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 スズメ目 モズ科 モズ属 絶滅危惧Ⅱ類(東京都) 東京都 多摩川六郷橋緑地 >>>> 多摩川六郷橋緑地での、野鳥撮影。 河原で撮影していると、近い場所からモズの声が聞こえてきました。 周囲を見渡してみると、木の高い場所で、こちらに背を向けてとまっていました。 この角度だと、折りたたんだ翼と尾羽が、小さく見えますね。 顔が写りやすい角度はないかと、位置を変えて撮影。 見上げる角度だったこともあり、丸っこくて可愛らしく見えました。 >>>> Instagram  @photobymak38 ブログランキングに参加しています。 ↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。 にほんブログ村  .