投稿

6月, 2022の投稿を表示しています

家族で巣の素材を集める? 画眉鳥

イメージ
   . June 2022 Canon EOS 90D  Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 ガビチョウ Garrulax canorus 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 スズメ目 メチドリ科 ガビチョウ属 神奈川県 舞岡公園 >>>> 舞岡公園での、野鳥探し。 公園内を歩いていると、ガビチョウが前を横切りました。 近くの木の枝にとまったところを撮影したのが、1枚目の写真です。 枝につかまったまま、上空をうかがいます。 そして今度は、向かう先の道の上に、降り立ちました。 餌を探しているのかな?と思ったら、草をくわえています。 この時は少なくとも、3個体が一緒に行動していました。 別の個体も、大きな葉っぱをくわえていました。 家族で、巣の素材を、集めていたのでしょうか。 別の場所でも、ペアで行動するガビチョウを見かけました。 公園内で着々と、生活環境を整えているようです。 >>>> Instagram  @photobymak38 ブログランキングに参加しています。 ↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。 にほんブログ村  .

竹柵の上で休む オオシオカラトンボ

イメージ
   . June 2022 Canon EOS 90D  Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 オオシオカラトンボ Orthetrum melania 節足動物門 昆虫綱 トンボ目 トンボ亜目 トンボ科 トンボ亜科 神奈川県 舞岡公園 >>>> トンボの姿を見かけるようになった、舞岡公園。 複数の種類を観察しましたが、竹柵の上で休む、オオシオカラトンボにレンズを向けてみました。 超望遠レンズの、最短距離まで近づいての撮影。 トンボが暮らしやすそうな環境なので、今後も観察を続けていきたいと思います。 >>>> Instagram  @photobymak38 ブログランキングに参加しています。 ↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。 にほんブログ村  .

コバルトブルーが美しい ツバメシジミ

イメージ
   . June 2022 Canon EOS 5D Mark III Canon EF100mm f/2.8L Macro IS USM ツバメシジミ Everes argiades 節足動物門 昆虫綱 チョウ目 シジミチョウ科 ヒメシジミ亜科 神奈川県 舞岡公園 >>>> 田んぼ沿いを散策していると、ツバメシジミ♂がいるのに気づきました。 ムラサキツメクサの花の上に乗っていたのですが、蜜を吸っているというよりは、体を温めているように、見えました。 翅を開くと・・・コバルトブルーが美しい。 翅に傷みもなく、尾状突起もしっかりした健康そうな個体でした。 >>>> Instagram  @photobymak38 ブログランキングに参加しています。 ↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。 にほんブログ村  .

田んぼで狩りをする 翡翠

イメージ
 . June 2022 Canon EOS 90D  Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 Tamron tele converter TC-X20 カワセミ Alcedo atthis 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 ブッポウソウ目 カワセミ亜科 カワセミ科 神奈川県 舞岡公園 >>>> 舞岡公園での、野鳥探し。 田んぼの近くを歩いていると、カワセミがいるのに気づきました。 水面を凝視して、”ハンター”の表情。 この後、水面へとダイブ。 しかし、獲物を捕らえることができなかったようで、遠くへと飛び立っていきました。 その姿を見送った後、しばらく歩くと、またカワセミがいるのに気づきました。 杭の上にとまって、田んぼを見つめます。 レンズ越しにしばらく観察していると、水面にダイブ。 杭をつなぐロープに戻ってきた姿を追うと・・・しっかり、獲物を捕らえています。 「田んぼに魚がいるのかな?」と思ったら、オタマジャクシのようです。 カエルの声はよく聞こえるので、「なるほど」と納得しました。 揺れるロープの上で、獲物を叩きつけることなくのみ込もうとします。 「ごっくん」 この日は別の場所でも、田んぼの近くにいるカワセミを見かけました。 自然に近い状態で管理されている田んぼは、野生動物たちの生活の場になっているのですね。 今後も、観察を続けていきたいと思います。 >>>>   Instagram  @photobymak38 ブログランキングに参加しています。 ↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。 にほんブログ村  .

お気に入りの場所で鳴く 黄鶲

イメージ
   . June 2022 Canon EOS 90D  Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 Tamron tele converter TC-X20 キビタキ Ficedula narcissina 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 スズメ目 ヒタキ科 キビタキ属 神奈川県 舞岡公園 >>>> 神奈川県舞岡公園での、野鳥探し。 この日もまずは、キビタキを探しに行きました。 エリアに近付くと、キビタキが鳴いているのに気づきました。 先に撮影している方がおられたので、ほどなく、居場所を特定することができました。 木々を飛び渡って鳴く鳥ですが、ここは、その中でもお気に入りの場所のようです。 6/5の記事 でも、同じ場所で鳴く姿の写真を掲載しました。 気持良く、鳴いています。 この後ほどなく、別の場所へと移動しました。 その後何度か、移動したのですが、しばらくすると鳴き声が聞こえなくなりました。 朝活の?キビタキでした。 >>>> Instagram  @photobymak38 ブログランキングに参加しています。 ↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。 にほんブログ村  .

働き者の カルガモ

イメージ
   . June 2022 Canon EOS 90D  Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 カルガモ Anas poecilorhyncha 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 カモ目  カモ科 マガモ属 神奈川県 舞岡公園 >>>> 苗が植えられた田んぼに入っていた、カルガモ。 2個体で、田んぼにいる餌を、探していました。 水にクチバシを突っ込んでは首を上げる、という動作を繰り返していました。 ずいぶん前に、”アイガモ農法”というのがあると知りましたが、自然界のカルガモも、このような行動をするのですね。 しばらく観察していたのですが、ちゃんと、稲を倒すことなく動き回っていました。 食欲に従った行動だとは思いますが・・・ずいぶんと働き者の、カルガモたちでした。 >>>> Instagram  @photobymak38 ブログランキングに参加しています。 ↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。 にほんブログ村  .

手すりの上で休む ツバメ

イメージ
   . June 2022 Canon EOS 90D  Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 Tamron tele converter TC-X20 ツバメ Hirundo rustica 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 スズメ目 ツバメ科 ツバメ属 東京都 葛西臨海公園 >>>> 手すりの上で休んでいた、ツバメ。 小柄で、顔のまわりの色が薄いですね。 まだ若い個体でしょうか。 上空を飛び交うツバメたちの中で、休憩をとっているように見えました。 しばらくすると、同じ手すりにもう1個体が着地。 しかし、右側の個体はほどなく上空へ。 左側の個体はその後も、周囲の様子を窺いながら、この場所にとどまっていました。 後ろから、何か来た? 今度は上空から? この後、ムクドリに邪魔をされて、飛び立っていきました。 体の大きいムクドリには、かなわないようです。 しかしその後も観察していると、飛びながらムクドリを追い立てるような行動を、観察できました。 飛ぶスピードは、ムクドリよりも速いですからね。 またひとつ、ツバメたちの生態を、学ぶことができました。 >>>> Instagram  @photobymak38 ブログランキングに参加しています。 ↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。 にほんブログ村  .

芝生に寝ころびまどろむ ムクドリ

イメージ
   . June 2022 Canon EOS 90D  Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 ムクドリ Sturnus cineraceus 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 スズメ目 ムクドリ科 ムクドリ属 東京都 多摩川下流域 >>>> うっすら陽が射し込んでいた、この日の多摩川下流域の河原。 広い芝生を散策していると、ムクドリが横たわっているのを見つけました。 日向ぼっこでしょうか? 撮られていることに、気が付いた! さらに近づくと、立ち上がりました。 口が開いていますが、鳴いているわけではないようでした。 複数のムクドリが、このような行動をしていました。 小柄で色が薄い、若い個体たちのようです。 このような光景を撮影していたら、さらに色の薄い個体がやってきました。 撮影している時はツグミかな?と思ったのですが、さらに若いムクドリのようですね。 お休み中のムクドリと、活発に動くムクドリ。 いずれもあどけない感じで、可愛らしく見えました。 この時期は、若い鳥を多く見かけるので、観察するのが楽しいですね。 >>>> Instagram  @photobymak38 ブログランキングに参加しています。 ↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。 にほんブログ村  .

水滴が似合う 額紫陽花

イメージ
   . June 2022 Canon EOS 5D Mark III Canon EF100mm f/2.8L Macro IS USM 神奈川県 舞岡公園 >>>> 夜明け頃まで雨が降っていた、舞岡公園。 園内では、ガクアジサイが見ごろを迎えていました。 紫陽花には、水滴が似合いますね。 今が盛りと咲く姿に、エネルギーを感じました。 3枚目は、1週間後に同じ木を撮影した写真。 この日も夜明け頃まで雨が降っていたので、水滴が輝いていました。 額のピンク色が、より濃くなっているように感じられました。 >>>> Instagram  @photobymak38 ブログランキングに参加しています。 ↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。 にほんブログ村  .

姿も鳴き声も美しい キビタキ

イメージ
   . June 2022 Canon EOS 90D  Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 Tamron tele converter TC-X20 キビタキ Ficedula narcissina 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 スズメ目 ヒタキ科 キビタキ属 神奈川県 舞岡公園 >>>> 朝の舞岡公園での、野鳥探し。 6/5の記事 に写真を掲載したキビタキがまだ、観察できるようだったので、ふたたび撮影にチャレンジしに行きました。 撮影ポイントに行ってみると、すでにキビタキが鳴き声を響かせていました。 なかなか場所を特定することができなかったのですが、わかり易い場所で鳴いてくれたので、撮影することができました。 今回も、枝にとまっては鳴き、また場所を変えては鳴く、という行動を繰り返していました。 3枚目からは、葉が生い茂る枝にとまったタイミングでの撮影。 目の黒いライン、顎のオレンジの帯、そして胸のイエローが美しい。 そして、鳴き声も美しい・・・音声はありませんが。 今回も、複数のカメラマンがレンズを向けていました。 「可愛いですねえ」と皆さん、顔をほころばせての撮影でした。 >>>> Instagram  @photobymak38 ブログランキングに参加しています。 ↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。 にほんブログ村  .