投稿

2月, 2023の投稿を表示しています

ダイシャクシギ(東京都 葛西臨海公園 2023年2月中旬)

イメージ
   . 2023年 2月中旬 Canon EOS 90D  Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 No.2,3,4,5 Tamron tele converter TC-X20 トリミング無し、露出補正無し、色補正無し ダイシャクシギ Numenius arquata 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 チドリ目 シギ科 ダイシャクシギ属 絶滅危惧Ⅰ類(東京都) 東京都 葛西臨海公園 >>>> 葛西臨海公園、沖の竹杭にとまっていた、大型のシギ。 距離があったので、2枚目からは2.0倍テレコンを装着しての、撮影です。 けっこう長い間、撮影していたのですが、この場所を動くことはありませんでした。 レンズ越しに観察していると・・・ 目をつぶってる? 目をあけている時も、ぼおっとしているように、見受けられました。 撮影している時は、 以前、葛西臨海公園で観察したことがある、チュウシャクシギ だと思っていました。 しかし、お腹の羽が白いことから、この個体はダイシャクシギのようです。 同定が間違っていなければ、当ブログ初掲載の種類となります。 クチバシが長いので、足元の手入れは楽そう? 様々な種類のシギが、葛西臨海公園にはやってくるのですね。 見逃さないように、遠くの場所にも目を向けて、撮影していきたいと思います。 >>>> Instagram  @photobymak38 ブログランキングに参加しています。 ↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。 にほんブログ村  .

シロハラ(神奈川県 舞岡公園 2023年2月中旬)

イメージ
 . 2023年 2月中旬 Canon EOS 90D  Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 トリミング無し、露出補正無し、色補正無し シロハラ Turdus pallidus 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 スズメ目 ツグミ科 ツグミ属 神奈川県 舞岡公園 >>>> 舞岡公園での野鳥探し。 木の太い枝に、シロハラがとまっているのに、気づきました。 レンズを向けられているのを察知したのか? 遠くを見ます。 この後、少し離れた木の枝に、飛び渡りました。 さらに観察を続けると・・・地面に降りました。 ここまで、観察できていたのは体の側面のみ。 「シロハラではないかな?」とも思ったのですが・・・ しっかり、お腹が白いことも確認できました。 背中側の色は、こんな感じ。 この場所で餌を探したくて、枝の上から様子をうかがっていたようです。 舞岡公園では、シロハラの個体数はそれほど多くないと思われます。 前回、撮影した場所 の周囲を探したら、見つけることができました。 >>>> Instagram  @photobymak38 ブログランキングに参加しています。 ↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。 にほんブログ村  .

カンムリカイツブリ(東京都 葛西臨海公園 2023年2月上旬)

イメージ
 . 2023年 2月上旬 Canon EOS 90D  Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 トリミング無し、露出補正無し、色補正無し カンムリカイツブリ Podiceps cristatus 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 カイツブリ目 カイツブリ科 カンムリカイツブリ属 準絶滅危惧種(東京都) 東京都 葛西臨海公園 >>>> 葛西臨海公園での、野鳥探し。 葛西渚橋が開門してすぐに、西なぎさへと向かいました。 東なぎさとの間の水路を見てみると、カンムリカイツブリが浮かんでいるのに気づきました。 潜ってはまた、水面に戻る、という行動を繰り返していました。 この時見かけたのは、数羽のカンムリカイツブリ。 しかし、なぎさの先端まで行き沖を見てびっくり。 広い範囲に渡って、カンムリカイツブリの群れが、水面に浮いていました。 途中で、カウントするのを断念するほどの数・・・3ケタでは収まらなかったのではないかと思われます。 これまで観察してきたカンムリカイツブリの累計よりも、はるかに多い数でした。 これだけの数で、群れる鳥なのですね。 また一つ、これまで知らなかった鳥の行動を、学ぶことができました。 >>>> Instagram  @photobymak38 ブログランキングに参加しています。 ↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。 にほんブログ村  .

セグロカモメ(東京都 葛西臨海公園 2023年2月上旬)

イメージ
   . 2023年 2月上旬 Canon EOS 90D  Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 トリミング無し、露出補正無し、色補正無し セグロカモメ Larus argentatus 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 チドリ目 カモメ科 カモメ属 東京都 葛西臨海公園 >>>> 葛西臨海公園での、野鳥撮影。 岸から近い場所に、カモメが浮いていました。 せっかくなので、じっくり撮影。 セグロカモメの、成鳥冬羽の個体と思われます。 同定が正しければ、当ブログ初掲載の種類となります。 大きくて、先端がとがったクチバシ。 黒目が小さく、コワい表情に見えます。 この時は、1羽でこの場所にいました。 レンズを向けられているのはわかっていると思うのですが、おかまいなし。 600mmでは入り切らない距離に近付いても、動じません。 クチバシ先の方の赤い模様と、お尻の上でクロスする羽は、可愛らしい。 長い時間、この場所にいてくれました。 その後、何か警戒すべきものを察知したのか、急いで飛び立ちました。 >>>> Instagram  @photobymak38 ブログランキングに参加しています。 ↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。 にほんブログ村  .

メジロ(神奈川県 舞岡公園 2023年2月上旬)

イメージ
   . 2023年 2月上旬 Canon EOS 90D  Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 トリミング無し、露出補正無し、色補正無し メジロ Zosterops japonicus 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 スズメ目 メジロ科 メジロ属 神奈川県 舞岡公園 >>>> 近い位置の木の枝に飛び渡ってきた、メジロ。 レンズ越しに観察していると・・・ どうやら、この木の実を、食べに来たようです。 こちらへの警戒は、怠らず。 器用に、木の実をついばみます。 食事のシーンを見たせいか、栄養十分なように見えた、メジロでした。 >>>> Instagram  @photobymak38 ブログランキングに参加しています。 ↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。 にほんブログ村  .

シロハラ(神奈川県 舞岡公園 2023年2月上旬)

イメージ
   . 2023年 2月上旬 Canon EOS 90D  Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 トリミング無し、露出補正無し、色補正無し シロハラ Turdus pallidus 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 スズメ目 ツグミ科 ツグミ属 神奈川県 舞岡公園 >>>> 木の枝の間にとまっていた、シロハラ。 どうやら、この実を、食べにきたようです。 この日は何度か、シロハラの姿を見かけました。 次の写真は、木の枝の、込み入った場所にいたところ。 恥ずかしがり屋さんの?シロハラでした。 >>>> Instagram  @photobymak38 ブログランキングに参加しています。 ↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。 にほんブログ村  .

クイナ(神奈川県 舞岡公園 2023年2月上旬)

イメージ
   . 2023年 2月上旬 Canon EOS 90D  Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 トリミング無し、露出補正無し、色補正無し クイナ Rallus indicus 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 ツル目 クイナ科 クイナ属 絶滅危惧Ⅱ類(神奈川県) 神奈川県 舞岡公園 >>>> 散策路を歩いていると、行く先にクイナ(水鶏)がいるのに気づきました。 舞岡公園では、 ヒクイナ を撮った写真を掲載したことがあるのですが、クイナは当ブログ初掲載となります。 水辺の茂みに隠れている印象があるのですが、人が通る場所にも出てくることがあるのですね。 さすがに危険を感じたのか、人が入れない場所へと、走って移動。 尾羽を上げている姿が、可愛らしい。 声を出して、他の個体とコミュニケーションをとっている姿も、観察できました。 >>>> Instagram  @photobymak38 ブログランキングに参加しています。 ↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。 にほんブログ村  .

アオジ(神奈川県 舞岡公園 2023年2月上旬)

イメージ
   . 2023年 2月上旬 Canon EOS 90D  Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 トリミング無し、露出補正無し、色補正無し アオジ Emberiza spodocephala 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 スズメ目 ホオジロ科 ホオジロ属 絶滅危惧Ⅱ類(神奈川県) 神奈川県 舞岡公園 >>>> すぐ近くの道路に出てきた、アオジ。 この場所で、餌を探していたようです。 以前にも 、このエリアでアオジを撮影しました。 可愛らしい姿を、近い距離で撮影できるチャンスです。 この日も、複数の場所で、アオジの姿を見かけました。 >>>> Instagram  @photobymak38 ブログランキングに参加しています。 ↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。 にほんブログ村  .

ジョウビタキ(神奈川県 舞岡公園 2023年2月上旬)

イメージ
 . 2023年 2月上旬 Canon EOS 90D  Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 トリミング無し、露出補正無し、色補正無し ジョウビタキ Phoenicurus auroreus 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 スズメ目 ツグミ科 ジョウビタキ属 神奈川県 舞岡公園 >>>> 木の枝にとまっていた、メスのジョウビタキ。 近い距離から撮影できるかな?と思ったのですが、別の木へと飛び渡りました。 コムラサキシキブでしょうか、この実をついばむ姿も、観察することができました。 そして、1枚目の写真の木の枝へ。 このエリアでは、オスよりも、メスの個体を見かける頻度が高いように感じています。 >>>> Instagram  @photobymak38 ブログランキングに参加しています。 ↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。 にほんブログ村  .

コジュケイ(神奈川県 舞岡公園 2023年2月上旬)

イメージ
   . 2023年 2月上旬 Canon EOS 90D  Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 トリミング無し、露出補正無し、色補正無し コジュケイ Bambusicola thoracicus 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 キジ目 キジ科 コジュケイ属 神奈川県 舞岡公園 >>>> 朝の時間帯の、舞岡公園での野鳥探し。 散策路を歩いていると、コジュケイが道に出ているのに気づきました。 餌を探しに来たようです。 このような場合、人が近付くとすぐに藪の中へと入ってしまうことが多いです。 でも、この時はお腹が減っていたのか? 道にとどまってくれました。 いちばん多い時で、8羽が一緒に行動していました。 朝のルーチン作業なのか? 仲間と一緒なので強気になっていたのか。 藪との境い目で、じっとしている個体もいました。 まん丸で、可愛らしい。 動くとマッチョに見えます。 道端に、バスケットボールが落ちているみたい。 今回はけっこう長いあいだ、コジュケイたちと向き合うことができました。 >>>> Instagram  @photobymak38 ブログランキングに参加しています。 ↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。 にほんブログ村  .