クイナ(神奈川県 舞岡公園 2023年2月上旬)

 

 .

2023年 2月上旬

Canon EOS 90D 

Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2

トリミング無し、露出補正無し、色補正無し


クイナ

Rallus indicus

脊索動物門 脊椎動物亜門

鳥綱 ツル目

クイナ科 クイナ属

絶滅危惧Ⅱ類(神奈川県)

神奈川県 舞岡公園

>>>>

散策路を歩いていると、行く先にクイナ(水鶏)がいるのに気づきました。


舞岡公園では、ヒクイナを撮った写真を掲載したことがあるのですが、クイナは当ブログ初掲載となります。

水辺の茂みに隠れている印象があるのですが、人が通る場所にも出てくることがあるのですね。

さすがに危険を感じたのか、人が入れない場所へと、走って移動。

尾羽を上げている姿が、可愛らしい。


声を出して、他の個体とコミュニケーションをとっている姿も、観察できました。


>>>>

Instagram  @photobymak38

ブログランキングに参加しています。

↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ
にほんブログ村

 .

コメント

このブログの人気の投稿

ヒドリガモ × アメリカヒドリ 交雑種(栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地エリア 2024年12月中旬)

メダイチドリ(神奈川県 酒匂川河口 2024年9月中旬)

オオセッカ(栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地 2024年6月下旬)