投稿

1月, 2022の投稿を表示しています

カメラに興味がある? アオジ

イメージ
   . January 2022 Canon EOS 90D  Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 アオジ Emberiza spodocephala 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 スズメ目 ホオジロ科 ホオジロ属 東京都 明治神宮 >>>> 明治神宮で野鳥探しをしていると、すぐ近くにアオジがいるのに気づきました。 逃げちゃうかな?と思いながらカメラを向けると、こちらにやってきます。 カメラに興味が、あるのかな? レンズの最短焦点距離よりも近くまで、寄ってきました。 好奇心旺盛そうな、まだ小さい、若い個体でした。 この場所では、この個体以外にも数羽のアオジが、餌を探していました。 >>>> Instagram  @photobymak38 ブログランキングに参加しています。 ↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。 にほんブログ村  .

さまざまな環境で餌を探す キセキレイ

イメージ
   . January 2022 Canon EOS 90D  Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 キセキレイ Motacilla cinerea 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 スズメ目 セキレイ科 セキレイ属 東京都 明治神宮 >>>> 歩き回って餌を探す、キセキレイがいるのに気づきました。 真っ暗な中に浮かび上がっているように、見えますね。 この個体がいたのは、凍結した池の水面でした。 氷の上に乗っている、餌を探しているように見えました。 でも実は、氷に映る、自分の姿を見るためだったりして?? この日は別の場所でも、キセキレイの姿を観察することができました。 こちらは地面の上で、餌をさがしています。 正面から見ると、おなかがぽっちゃり。 名前の通りのイエローが美しい、キセキレイでした。 >>>> Instagram  @photobymak38 ブログランキングに参加しています。 ↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。 にほんブログ村  .

高い木のてっぺんにとまった ノスリ

イメージ
   . January 2022 Canon EOS 90D  Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 ノスリ Buteo japonicus 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 タカ目 タカ科 ノスリ属 絶滅危惧I類(東京都) 東京都 明治神宮 >>>> 明治神宮で野鳥探しをしていると、上空にカラスとは違う、大型の鳥が飛んでいるのに気づきました。 同じ種類の鳥が2羽で、追いかけっこをしているようでした。 そのうちの1羽が、高い木のてっぺんにとまりました。 この場所にいても、もう1羽の動きが気になるようです。 ・・・と思ったら、お尻を上げました。 次の瞬間・・・飛び立ちました。 脚がふさふさとした羽で覆われていて、猛禽類らしい、たくましい姿ですね。 スピードに乗って、大きく羽ばたきます。 ノスリの、メスの個体でしょうか。 カラスよりも大きく、丸々とした立派な個体でした。 東京都心に、野生の鷹が飛び交っているのですね。 明治神宮の自然の豊かさを知った、今回の撮影でした。 >>>> Instagram  @photobymak38 ブログランキングに参加しています。 ↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。 にほんブログ村  .

地面に落ちた餌を探す ヤマゲラ

イメージ
   . January 2022 Canon EOS 90D  Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 ヤマガラ Parus varius 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 スズメ目 シジュウカラ科 シジュウカラ属 絶滅危惧II類(東京都) 東京都 明治神宮 >>>> 朝の明治神宮での、野鳥撮影。 木から地面の上へ、数羽の鳥が降り立っているのに気づきました。 その中には、ヤマゲラも2-3羽、交ざっていました。 「おっ、ここにあるかな?」 「あれっ、なかった。あっちにあるかな?」 餌探しする姿も、可愛らしいですね。 さいごは再び、こちらを向いたところを。 この角度から見ると、ワンちゃんのように見えますね!? >>>> Instagram  @photobymak38 ブログランキングに参加しています。 ↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。 にほんブログ村  .

木から木へと渡り飛んでいた ジョウビタキ

イメージ
   . January 2022 Canon EOS 90D  Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 ジョウビタキ Phoenicurus auroreus 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 スズメ目 ツグミ科 ジョウビタキ属 東京都 明治神宮 >>>> 木の枝に、ジョウビタキのメスがとまっているのに、気づきました。 レンズ越しに観察していると、くるりと、体を反転。 このあと奥の木へと、飛び渡りました。 その木へ近づこうとすると、さらに奥の木へと、飛び渡って行きました。 >>>> Instagram  @photobymak38 ブログランキングに参加しています。 ↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。 にほんブログ村  .

地面に降り立ち餌を食べる カワラヒワ

イメージ
   . January 2022 Canon EOS 90D  Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 Tamron tele converter TC-X14 カワラヒワ Chloris sinica 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 スズメ目 アトリ科 ヒワ属 神奈川県立三ツ池公園 >>>> カワラヒワの群れを観察することができた、この日の神奈川県立三ッ池公園。 しばらくレンズを向けていると、群れの半分ぐらいが、地面に降り立ちました。 人がいなくなったタイミングを狙って、餌を食べていたようです。 また人がやってくると・・・近くの木の枝へ。 黄色と黒の羽が、可愛らしいですね。 上向きの撮影が続いて腕は疲れましたが、カワラヒワたちの姿と行動に、癒してもらいました。 >>>> Instagram  @photobymak38 ブログランキングに参加しています。 ↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。 にほんブログ村  .

木の実を運んで食べる ヤマガラ

イメージ
   . January 2022 Canon EOS 90D  Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 ヤマガラ Parus varius 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 スズメ目 シジュウカラ科 シジュウカラ属 神奈川県立三ツ池公園 >>>> 池沿いの道を散策していると、目の前の木にヤマガラが飛んできました。 この木の実を、食べに来たようです。 でも、木の上で食べることはできないようで、口にくわえて、道を挟んだ丘の斜面に運んでいました。 そして食べ終わると、また、この木にやってきます。 横から見ると、ヤマガラのクチバシはそれほど、長くないことがわかります。 自分の体にあわせて、食事の方法を工夫しているのですね。 >>>> Instagram  @photobymak38 ブログランキングに参加しています。 ↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。 にほんブログ村  .

木の枝で毛づくろいする カワラヒワ

イメージ
   . January 2022 Canon EOS 90D  Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 Tamron tele converter TC-X14 カワラヒワ Chloris sinica 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 スズメ目 アトリ科 ヒワ属 神奈川県立三ツ池公園 >>>> 神奈川県立三ッ池公園での、野鳥撮影。 あまり通らないコースを散策していると、木の枝に20羽ほどのカワラヒワがいるのに気づきました。 比較的近い場所にいた個体にレンズを向けると、熱心に毛づくろいする姿を、観察することができました。 羽を伸ばして、ストレッチ? しばらくこのエリアで撮影できたので、記事を分けて写真を紹介します。 >>>> Instagram  @photobymak38 ブログランキングに参加しています。 ↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。 にほんブログ村  .

実を食べる姿も絵になる メジロ

イメージ
   . January 2022 Canon EOS 90D  Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 Tamron tele converter TC-X14 メジロ Zosterops japonicus 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 スズメ目 メジロ科 メジロ属 神奈川県 池子の森自然公園 >>>> 木の実を食べにきていた、メジロ たち。 冬枯れの景色の中でも、メジロは絵になりますね。 どういう基準で選んでいるのかわからないのですが・・・ ちょっと遠い場所の実を選びました。 周囲の状況を窺って・・・ 別の枝へと、飛び移りました。 >>>> Instagram  @photobymak38 ブログランキングに参加しています。 ↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。 にほんブログ村  .

ブルーが美しい ルリビタキ

イメージ
   . January 2022 Canon EOS 90D  Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 Tamron tele converter TC-X14 ルリビタキ Tarsiger cyanurus 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 スズメ目 スズメ亜目 ヒタキ科 絶滅危惧Ⅱ類(神奈川県) 神奈川県 池子の森自然公園 >>>> メジロたちに交ざり木の実を食べる、ルリビタキのメスに出会えた、この日の池子の森自然公園での撮影。 ふたたびメジロの群れが木の実を食べに来ると、別の鳥が交ざっているのに気づきました。 この美しいブルーは、ルリビタキのオスの個体ですね。 メジロたちの動きを、じっと観察します。 メスに比べて滞在時間は短めでしたが、この美しい姿に思いがけず出会えて、ラッキーな撮影となりました。 >>>> Instagram  @photobymak38 ブログランキングに参加しています。 ↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。 にほんブログ村  .

メジロに交ざり木の実を食べに来た ルリビタキ

イメージ
   . January 2022 Canon EOS 90D  Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 Tamron tele converter TC-X14 ルリビタキ Tarsiger cyanurus 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 スズメ目 スズメ亜目 ヒタキ科 絶滅危惧Ⅱ類(神奈川県) 神奈川県 池子の森自然公園 >>>> 木の実を食べに来たメジロたちを撮影していると、ひとまわり大きな、別の種類の鳥がいることに気づきました。 メジロたちが飛び去った後、近くの木に飛び移ったところを、撮影しました。 ルリビタキの、メスの個体です。 オスの写真 は掲載したことがありましたが、メスの個体は当ブログ初掲載です。 どうやらこの場所で、ふたたびメジロたちが来るのを、待っていたようです。 外敵に狙われやすい、食事の時間。 他の鳥の群れに交ざって、リスクを分散する。 生き残るための鳥の知恵を、また一つ学ばせてもらいました。 >>>> Instagram  @photobymak38 ブログランキングに参加しています。 ↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。 にほんブログ村  .

「どの実にしようかな?」と考える メジロ

イメージ
   . January 2022 Canon EOS 90D  Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 Tamron tele converter TC-X14 メジロ Zosterops japonicus 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 スズメ目 メジロ科 メジロ属 神奈川県 池子の森自然公園 >>>> 神奈川県逗子市の、池子の森自然公園での撮影。 実がなっている木に、複数のメジロが集まっていました。 ちょうど撮りやすい場所にいてくれたこの個体に、レンズを向けてみました。 「どの実にしようかな?」と考えた後・・・ 立派な実を、がぶりと。 ご満悦の表情です。 この場所ではしばらくの間、実を食べる鳥たちを撮影できたので、記事を分けて紹介していきます。 >>>> Instagram  @photobymak38 ブログランキングに参加しています。 ↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。 にほんブログ村  .