投稿

4月, 2022の投稿を表示しています

青と赤が美しい イソヒヨドリ

イメージ
   . April 2022 Canon EOS 90D  Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 イソヒヨドリ Monticola solitarius 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 スズメ目 ヒタキ科 イソヒヨドリ属 福島市内 >>>> 福島市での、鳥探し。 探鳥地では思うように写真が撮れず、市の中心方面へと移動しました その途中で、イソヒヨドリがいるのに気づきました。 しまっていたカメラを取り出しての、撮影です。 この場所にはいずれもオスの、2羽がいました。 より鮮やかなこちらの個体は、この後、飛び立っていきました。 残っていたもう1羽に、近づきながらの撮影です。 背面から見ると、「瑠璃色」と形容したくなる、色をしています。 ふたたび、こちらを向いた写真。 お腹のあたりにも、青い羽が残っているのですね。 お腹の羽を膨らませたと思ったら、風が吹いてふわっと。 体全体を膨らませて、美声を響かせます。 海岸に近い場所で見かけるイメージがある、イソヒヨドリ。 海から遠く離れた場所でも、このように生活しているのですね。 この鳥の生態、そして美しさを、知ることができた撮影でした。 >>>> Instagram  @photobymak38 ブログランキングに参加しています。 ↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。 にほんブログ村  .

心を穏やかにしてくれる ドバト

イメージ
   . April 2022 Canon EOS 90D  Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 ドバト Columba livia 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 ハト目 ハト科 カワラバト属 東京都 多摩川下流域 >>>> 多摩川下流域での、野鳥撮影。 このエリアでは、ドバト(カワラバト)の姿を多く見かけます。 柵の上の、良い場所にとまっていたので、レンズを向けてみました。 2枚目は、草はらにいた一羽。 この種類は、紫とグリーンが入った首のあたりが、美しいですね。 4枚目は、目の赤い部分が少なく、より優し気に見えた個体。 この鳩を観察していると、心を穏やかにしてもらえます。 >>>> Instagram  @photobymak38 ブログランキングに参加しています。 ↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。 にほんブログ村  .

人気の場所を独り占め カルガモ

イメージ
   . April 2022 Canon EOS 90D  Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 カルガモ Anas poecilorhyncha 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 カモ目  カモ科 マガモ属 東京都 多摩川下流域 >>>> 冬の間は、 カモやシギの仲間で賑わっていた 、多摩川下流域の川岸。 気温が上がるにつれて数が少なくなり、すっかり静かになりました。 そのテトラポットの上にぽつんと一羽、カルガモがとまっていました。 渡り鳥たちがいなくなって、人気の場所を思う存分、独り占めしているように見えました。 >>>> Instagram  @photobymak38 ブログランキングに参加しています。 ↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。 にほんブログ村  .

お尻を上下させる イソシギ

イメージ
   . April 2022 Canon EOS 90D  Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 Tamron tele converter TC-X14 イソシギ Actitis hypoleucos 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 チドリ目 チドリ亜目 シギ科 絶滅危惧Ⅱ類(東京都) 東京都 多摩川下流域 >>>> 多摩川下流域での、野鳥撮影。 冬シーズンにいた鳥たち もだいぶ数が減り、静かな雰囲気に変わっていました。 そんな中、テトラポットの上にポツンといたのが、このイソシギです。 以前にも、同じシチュエーションで 、撮影していました。 この上には餌になるものは無いと思うので、休んでいたのでしょうか。 最初はじっとしていたのですが、近づきながら撮影すると、お尻を上下させはじめました。 この動きは、警戒の意味もあるのでしょうかね。 ・・・と思ったら、腰をかがめて、飛び立ちました。 ちょっと離れた場所の、テトラポットへ。 この後、対岸へと、飛んでいきました。 >>>> Instagram  @photobymak38 ブログランキングに参加しています。 ↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。 にほんブログ村  .

タンポポの種を食べる カワラヒワ

イメージ
   . April 2022 Canon EOS 90D  Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 Tamron tele converter TC-X14 カワラヒワ Chloris sinica 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 スズメ目 アトリ科 ヒワ属 東京都 多摩川下流域 >>>> 多摩川下流域の、広い草はら。 そこに数羽の鳥が、降り立ちました。 ムクドリかな?と思ってレンズを向けてみると、カワラヒワでした。 何をしているのかな? と観察を続けると・・・ タンポポの種を、食べていました。 意外な気がしましたが、この鳥は、種が好物なのですね。 羽の黄色が、タンポポの花によく似合います。 また一つ、鳥たちの行動を、知ることができました。 >>>> Instagram  @photobymak38 ブログランキングに参加しています。 ↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。 にほんブログ村  .

ボリュームのある 八重咲の山吹

イメージ
   . April 2022 Canon EOS 5D Mark III Canon EF100mm f/2.8L Macro IS USM 神奈川県立三ツ池公園 >>>> この日は、三ッ池公園のそこここで、ヤマブキの花を見かけました。 その中で特に、ボリュームがあるなと思ったのが、この木でした。 八重咲のヤマブキの花を撮影するのは、今回が初めてかもしれません。 普通種よりも少し遅れて、見ごろを迎えたようです。 長年、こちらの公園で撮影していますが、まだまだ、気づいていないことがあるものですね。 新たな気づきを与えてもらえた、今回の撮影でした。 >>>> Instagram  @photobymak38 ブログランキングに参加しています。 ↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。 にほんブログ村  .

汗をかいている人たち? チューリップ

イメージ
   . April 2022 Canon EOS 5D Mark III Canon EF100mm f/2.8L Macro IS USM 神奈川県立三ツ池公園 >>>> 雨上がりに撮影した、チューリップの花。 顔に汗をかいて、焦っているように見えました。 2枚目は、「あの人、私たちのこと、追いかけてきていない?」と言っているみたい? しばらくの間、撮っていたら、薄日が射し込んできました。 今度は、暑くて汗をかいているみたい? いろいろと妄想がふくらんだ、二輪のチューリップでした。 >>>> Instagram  @photobymak38 ブログランキングに参加しています。 ↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。 にほんブログ村  .

穏やかな気持ちにさせてもらえた 乙女椿

イメージ
   . April 2022 Canon EOS 5D Mark III Canon EF100mm f/2.8L Macro IS USM 神奈川県立三ツ池公園 >>>> 春シーズンのお気に入りの被写体の一つ、オトメツバキの花。 4/1の記事 で写真を掲載しましたが、「今年はあまり撮っていないな」と思い、探してみました。 シーズン終盤のようで傷んだ花が多かったのですが、見ごろの一輪を探して、撮影しました。 2枚目は、縦位置の写真。 外側の花びらが外を向いていて、これはこれで、可愛らしい。 撮影していて穏やかな気持ちにさせてもらえた、オトメツバキの花でした。 >>>> Instagram  @photobymak38 ブログランキングに参加しています。 ↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。 にほんブログ村  .

葉とともに花ひらく 普賢象

イメージ
   . April 2022 Canon EOS 5D Mark III Canon EF100mm f/2.8L Macro IS USM 神奈川県立三ツ池公園 >>>> たくさんの種類の桜が植えられている、神奈川県立三ッ池公園。 この日は、いくつかの八重桜が、見ごろを迎えていました。 ソメイヨシノ とは違って、花と葉が同じタイミングで開くので、いっしょに撮影してみました。 2枚目は、少しひいた位置からのショット。 中央に行くほど、ピンク色が濃くなっていますね。 この木には、「普賢象」というプレートがかけられていました。 >>>> Instagram  @photobymak38 ブログランキングに参加しています。 ↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。 にほんブログ村  .

菜の花の蜜を吸う キタテハ

イメージ
   . April 2022 Canon EOS 90D  Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 キタテハ Polygonia c-aureum 節足動物門 昆虫綱 チョウ目 アゲハチョウ上科 タテハチョウ科 タテハチョウ亜科 神奈川県 舞岡公園 >>>> 朝から快晴、陽が高くなるにつれて汗ばむ陽気になった、横浜市の舞岡公園。 公園内では複数の場所で、菜の花が見ごろを迎えていました。 その花の蜜を吸いに来てたのが、キタテハです。 同じ場所で、けっこう長い時間、蜜を吸っていました。 羽を広げて、太陽光発電をしているみたい。 この日は朝から気温があがったおかげか、キタテハ以外にも複数種の蝶を見かけました。 >>>> Instagram  @photobymak38 ブログランキングに参加しています。 ↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。 にほんブログ村  .

桜の木で高らかに歌う 画眉鳥

イメージ
   . April 2022 Canon EOS 90D  Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 ガビチョウ Garrulax canorus 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 スズメ目 メチドリ科 ガビチョウ属 神奈川県 舞岡公園 >>>> 桜の木で高らかに歌う、ガビチョウ。 少し前から声が聞こえていたのですが、目の前の木で、鳴き始めました。 鳴き止んだと思ったら、周囲の様子をうかがいます。 首をぐいっと曲げて、こちらもチェック。 この後、別の木へと飛び立っていきました。 >>>> Instagram  @photobymak38 ブログランキングに参加しています。 ↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。 にほんブログ村  .

伸び始めた草の上から頭を出す カルガモ

イメージ
   . April 2022 Canon EOS 90D  Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 カルガモ Anas poecilorhyncha 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 カモ目  カモ科 マガモ属 神奈川県 舞岡公園 >>>> 湿地に伸び始めた草の上から顔を出す、カルガモ。 この時は、2羽で一緒に、行動していました。 1羽はとにかく夢中で、餌探し。 もう一羽は餌を探しつつ、周囲の様子に気を配る様子が観察できました。 ペアというよりも、親子のように見えた、2羽のカルガモでした。 >>>> Instagram  @photobymak38 ブログランキングに参加しています。 ↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。 にほんブログ村  .