投稿

ラベル(ミヤマアカネ♂)が付いた投稿を表示しています

ミヤマアカネ(東京都 多摩川羽村堰 2023年10月上旬)

イメージ
   . 2023年 10月上旬 Canon EOS 90D  Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 トリミング無し、露出補正無し、色補正無し ミヤマアカネ Sympetrum pedemontanum elatum 節足動物門 昆虫綱 トンボ目 トンボ科 アカネ亜科 アカネ属 絶滅危惧II類(東京都) 東京都 多摩川羽村堰 >>>> 10月上旬の、多摩川羽村堰周辺での撮影。 この日も河原では、赤とんぼの姿を見かけました。 その中で、良い場所にとまっていたミヤマアカネに、レンズを向けてみました。 胸部も頭部も、全身が赤く染まっています。 よく見ると、翅の縁紋も赤いですね。 本格的な秋の到来を感じた、真っ赤なミヤマアカネでした。 >>>> Instagram  @photobymak38 ブログランキングに参加しています。 ↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。 にほんブログ村  .

ミヤマアカネ(東京都 多摩川羽村堰 2023年9月上旬)

イメージ
   . 2023年 9月上旬 Canon EOS 90D  Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 トリミング無し、露出補正無し、色補正無し ミヤマアカネ Sympetrum pedemontanum elatum 節足動物門 昆虫綱 トンボ目 トンボ科 アカネ亜科 アカネ属 絶滅危惧II類(東京都) 東京都 多摩川羽村堰 >>>> 多摩川羽村堰周辺での、被写体探し。 河原の草が生い茂る場所を歩いていると、トンボが飛んでいるのに気づきました。 草の上にとまったところを、撮影です。 成熟した雄の個体でしょうか、見事な“赤とんぼ”です。 そして特徴的なのが、翅の太い帯。 羽ばたいている時は、この帯が上下にくるくると、回っているように見えました。 この場所では、数歩あるくとまた見つかる、という感じで、そこここにいました。 近づき過ぎると飛び立つのですが、縄張り意識が強いのか?ふたたび近い場所に戻ってきます。 なので、超望遠レンズの最短距離まで近づいての、撮影です。 正面からも撮影。 「撮ってるの?」と、首を傾げている?? 目についたのは、赤く色づいた個体でしたが、中には、色の薄い個体もいました。 調べたところ、こちらに掲載した写真はいずれも、ミヤマアカネのようです。 最後の写真は雌、あとは雄の個体です。 雄も雌も、太い帯が入っているのですね。 当ブログ初掲載の種で、東京都では絶滅危惧Ⅱ種に分類されています。 緩やかに流れる水場を、好むトンボのようです。 堰という人工物が、このような生物を呼び寄せることもあるのですね。 また一つ、学ばせてもらいました。 >>>> Instagram  @photobymak38 ブログランキングに参加しています。 ↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。 にほんブログ村  .