投稿

1月, 2023の投稿を表示しています

コブハクチョウ(東京都 皇居周辺 2023年1月中旬)

イメージ
   . 2023年 1月中旬 Canon EOS 90D  Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 トリミング無し、露出補正無し、色補正無し コブハクチョウ Cygnus olor 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 カモ目  カモ科 ハクチョウ属 東京都 皇居周辺 >>>> 皇居のお濠の、コブハクチョウ。 以前からこの辺りにいるのは知っていたので、せっかくなのでレンズを向けてみました。 人馴れしているのか、可愛らしくポーズをとってくれます。 間近で見ると、その大きさに驚きます。 600mmでは入りきらないので、ズームを調整しての撮影です。 近くに来ると、顔だけで画面が埋まりそう。 もともとは日本にはいない、コブハクチョウ。 皇居では70年近く前から、放鳥飼育されているそうです。 ちょうど餌やりの時間だったようで、お得意のポーズで、岸に近付いてきました。 餌を食べるあいだの、顔を上げたタイミングを狙っての撮影です。 「美味しい~」と言っているみたい? エレガントな姿に、癒しを与えてもらいました。 >>>> Instagram  @photobymak38 ブログランキングに参加しています。 ↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。 にほんブログ村  .

ハシビロガモ(東京都 皇居周辺 2023年1月中旬)

イメージ
   . 2023年 1月中旬 Canon EOS 90D  Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 トリミング無し、露出補正無し、色補正無し ハシビロガモ Anas clypeata 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 カモ目  カモ科 マガモ属 東京都 皇居周辺 >>>> 皇居のお濠での、野鳥探し。 他の水鳥たちから離れた場所に、ハシビロガモが休んでいるのを見つけました。 すっかり寝ているのかと思ったら、目を開けて、周りの様子は見ていたようです。 岸に近付いたことに気づいたのか、「はっ!」とした顔で首を戻しました。 こちらの様子をうかがいながら、岸から離れていきました。 >>>> Instagram  @photobymak38 ブログランキングに参加しています。 ↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。 にほんブログ村  .

カワセミ(神奈川県、境川遊水地 2023年1月上旬)

イメージ
   . 2023年 1月上旬 Canon EOS 90D  Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 Tamron tele converter TC-X20 トリミング無し、露出補正無し、色補正無し カワセミ Alcedo atthis 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 ブッポウソウ目 カワセミ亜科 カワセミ科 神奈川県、境川遊水地 >>>> 境川沿いを歩いていると、数名のバーダーさんが何かを撮影していました。 そのレンズの向こうにいたのが、このカワセミです。 順光の位置から撮影できたので、羽そして水面の色を、鮮やかに撮ることができました。 しばらくすると、水面に向かってダイブ。 戻ってきたカワセミはしっかり、小さな魚をくわえていました。 水しぶきを残して、ごくんと一飲み。 写真映えのする、カワセミ君でした。 >>>> Instagram  @photobymak38 ブログランキングに参加しています。 ↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。 にほんブログ村  .

オオジュリン(神奈川県、境川遊水地 2023年1月上旬)

イメージ
   . 2023年 1月上旬 Canon EOS 90D  Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 トリミング無し、露出補正無し、色補正無し オオジュリン Emberiza schoeniclus 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 スズメ目 ホオジロ科 ホオジロ属 絶滅危惧Ⅱ類(神奈川県) 神奈川県、境川遊水地 >>>> 境川遊水地での、野鳥撮影。 葦原に近いエリアで観察していると、鳥が葦につかまっているのに気づきました。 オオジュリンです。 この場所では スズメ も見かけました。 似ていますが、特に目のまわりの色が違うので、見分けられます。 葦が黄金色に輝いて、気温以上に温かい気分にさせてもらえました。 >>>> Instagram  @photobymak38 ブログランキングに参加しています。 ↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。 にほんブログ村  .

カルガモ(神奈川県、境川遊水地 2023年1月上旬)

イメージ
   . 2023年 1月上旬 Canon EOS 90D  Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 トリミング無し、露出補正無し、色補正無し カルガモ Anas poecilorhyncha 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 カモ目  カモ科 マガモ属 神奈川県、境川遊水地 >>>> キンと冷えた、この日の朝。 境川の水面からは、湯気が立っていました。 水温よりもずいぶん、気温が下がったようです。 そこに、朝焼けの光があたって、幻想的な景色を見ることができました。 ちょうどその場所にいてくれたのが、カルガモたち。 しばらくすると、金色に染まる水面を、川の流れに乗って下って行きました。 >>>> Instagram  @photobymak38 ブログランキングに参加しています。 ↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。 にほんブログ村  .

ハシビロガモ(神奈川県、境川遊水地 2023年1月上旬)

イメージ
   . 2023年 1月上旬 Canon EOS 90D  Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 トリミング無し、露出補正無し、色補正無し ハシビロガモ Anas clypeata 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 カモ目  カモ科 マガモ属 神奈川県、境川遊水地 >>>> 夜明けの時間帯の、境川での撮影。 朝焼けの光が当たる水面に、ハシビロガモが泳いでいました。 何度見ても、立派なクチバシだなあ、と思います。 複数の個体が集まって、大きなクチバシを水面に入れて、餌を探していました。 イカツイ外見と、ユーモラスな行動のギャップに、いつも和ませてもらっています。 >>>> Instagram  @photobymak38 ブログランキングに参加しています。 ↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。 にほんブログ村  .

ジョウビタキ(神奈川県、境川遊水地 2023年1月上旬)

イメージ
   . 2023年 1月上旬 Canon EOS 90D  Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 トリミング無し、露出補正無し、色補正無し ジョウビタキ Phoenicurus auroreus 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 スズメ目 ツグミ科 ジョウビタキ属 神奈川県、境川遊水地 >>>> 夜明け前の、境川遊水地エリアでの野鳥撮影。 薄暗い木の枝に、ジョウビタキがとまっているのに気づきました。 霜が降りた寒い朝だったのですが、丸っこい体をしていて温かそう。 レンズ越しに観察を続けていると・・・ あれっ、口に何かを咥えている。 ペリット(未消化だったものを吐き出した塊)かと思われます。 小さな、白い卵のような形をしているのですね。 この鳥の体にしては、けっこう大きな塊だなあと感じました。 吐き出して、すっきりした表情? この後、実のなる木の枝へと、飛び渡っていきました。 >>>> Instagram  @photobymak38 ブログランキングに参加しています。 ↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。 にほんブログ村  .

ノスリ(神奈川県、境川遊水地 2023年1月上旬)

イメージ
   . 2023年 1月上旬 Canon EOS 90D  Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 トリミング無し、露出補正無し、色補正無し ノスリ Buteo japonicus 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 タカ目 タカ科 ノスリ属 絶滅危惧Ⅱ類(神奈川県) 神奈川県、境川遊水地 >>>> 横浜市の境川遊水地エリアでの、野鳥探し。 夜明け前の到着で、探鳥地に向かって歩いていました。 すると、猛禽類らしき鳥が飛翔しているのに気づきました。 自分がいた場所に近い鉄塔にとまってくれたので、あわてて撮影準備をして、レンズを向けました。 ノスリです。 「できれば、こっちに向かって飛んで欲しいな」と思っていると・・・ 残念ながら、鉄塔の向こう側へと、飛び去って行きました。 >>>> Instagram  @photobymak38 ブログランキングに参加しています。 ↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。 にほんブログ村  .

タゲリ(栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地 2023年1月上旬)

イメージ
   . 2023年 1月上旬 Canon EOS 90D  Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 No.2 Tamron tele converter TC-X20 トリミング無し、露出補正無し、色補正無し タゲリ Vanellus vanellus 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 千鳥目 チドリ科 タゲリ属 準絶滅危惧種(埼玉県) 栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地 >>>> 渡良瀬遊水地での野鳥撮影。 草が刈られ、芝生のようになっている地面が広がっていたので、「何かいるかな」と見渡してみました。 遠めではカラスのように見えたのですが、あらためて確認してみると、タゲリでした。 後頭部に伸びた羽、そして緑がかった翼の、独特の姿をした鳥ですね。 2枚目は、2.0倍のテレコンを装着しての写真。 当ブログ初掲載の種類となります。 この時は3羽で、芝生を移動しながら食べ物を探していました。 このような場所に、いるのですね。 見晴らしの良い場所だったこともあり、一定距離以上には近づけませんでした。 >>>> Instagram  @photobymak38 ブログランキングに参加しています。 ↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。 にほんブログ村  .

ジョウビタキ(栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地 2023年1月上旬)

イメージ
   . 2023年 1月上旬 Canon EOS 90D  Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 トリミング無し、露出補正無し、色補正無し ジョウビタキ Phoenicurus auroreus 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 スズメ目 ツグミ科 ジョウビタキ属 栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地 >>>> 木の枝にとまり、水面を見つめるジョウビタキ。 先に、 オスの個体の写真を掲載 しましたが、こちらはメスの個体です。 こちらが接近するのを警戒するように、振り向きました。 一度飛び立ち、別の枝へ。 体がまん丸で、可愛らしい。 ジョウビタキは葦原でも見かけました。 杭の上にとまった、お腹ぽっこりのメスの個体。 掲載した以外にも、数個体を見かけました。 渡良瀬遊水地は、ジョウビタキにとっても住みやすい環境のようです。 >>>> Instagram  @photobymak38 ブログランキングに参加しています。 ↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。 にほんブログ村  .

ミコアイサ(栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地 2023年1月上旬)

イメージ
   . 2023年 1月上旬 Canon EOS 90D  Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 Tamron tele converter TC-X20 トリミング無し、露出補正無し、色補正無し ミコアイサ Mergellus albellus 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 カモ目 カモ科 ミコアイサ属 栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地 >>>> 穏やかな水面を泳ぐ、ミコアイサ。 パンダのような姿が可愛らしく、ふたたび、レンズを向けました。 この時は4羽が、一緒に行動していました。 角度によっては、映画『スターウォーズ』の兵士のようにも見えます。 今回の渡良瀬遊水地で、特に印象に残った種の一つでした。 >>>> Instagram  @photobymak38 ブログランキングに参加しています。 ↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。 にほんブログ村  .