投稿

3月, 2023の投稿を表示しています

チョウゲンボウ(栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地 2023年3月中旬)

イメージ
   . 2023年 3月中旬 Canon EOS 90D  Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 トリミング無し、露出補正無し、色補正無し チョウゲンボウ Falco tinnunculus 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 ハヤブサ目 ハヤブサ科 ハヤブサ属 準絶滅危惧(埼玉県) 栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地 >>>> 3月上旬にヨシ焼きが行われた、渡良瀬遊水地。 広い地面を覆っていた葦が焼かれ、見晴らしがよくなっていました。 その上空を飛んでいたのが、チョウゲンボウです。 何かを見つけたのか、上空でホバリング。 扇を広げたような、みごとな姿ですね。 今回は別の場所でもチョウゲンボウを見かけたので、記事を分けて紹介します。 >>>> Instagram  @photobymak38 ブログランキングに参加しています。 ↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。 にほんブログ村  .

カシラダカ(栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地 2023年3月中旬)

イメージ
   . 2023年 3月中旬 Canon EOS 90D  Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 トリミング無し、露出補正無し、色補正無し カシラダカ Emberiza rustica 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 スズメ目 ホオジロ科 ホオジロ属 栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地 >>>> 渡良瀬遊水地での、野鳥探し。 歩く先で、数羽の鳥が、木の枝へと飛び渡りました。 カシラダカです。 「チッ、チッ」という鳴き声が、聞こえていました。 個体数は多くはありませんでしたが、今回も複数の場所で、この鳥を観察することができました。 >>>> Instagram  @photobymak38 ブログランキングに参加しています。 ↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。 にほんブログ村  .

ベニマシコ(栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地 2023年3月中旬)

イメージ
 . 2023年 3月中旬 Canon EOS 90D  Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 トリミング無し、露出補正無し、色補正無し ベニマシコ Uragus sibiricus 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 スズメ目 アトリ科 ヒワ亜科 ベニマシコ属 栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地 >>>> 先にメスのベニマシコ を撮影したので、その周囲のセイタカアワダチソウを、注意して探してみました。 すると・・・いました、オスのベニマシコです。 先に撮影したメスと、ペアで行動していたのかもしれません。 夢中で食べていたので、近い距離から撮影することができました。 穂の上でこの鳥が動くと、長い茎がたわみます。 ここまでの写真とは別の時間帯、離れた場所でも、オスのベニマシコを撮影することができました。 こちらは、キク科の花の綿毛を、食べているようでした。 このようなものも、食べるのことがあるのですね。 この鳥の新たな一面を見ることができたので、今後も注意して観察していきたいと思います。 >>>> Instagram  @photobymak38 ブログランキングに参加しています。 ↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。 にほんブログ村  .

ベニマシコ(栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地 2023年3月中旬)

イメージ
   . 2023年 3月中旬 Canon EOS 90D  Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 トリミング無し、露出補正無し、色補正無し ベニマシコ Uragus sibiricus 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 スズメ目 アトリ科 ヒワ亜科 ベニマシコ属 栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地 >>>> 渡良瀬遊水地谷中湖エリアでの、野鳥探し。 1月にベニマシコを撮影した 場所を、歩きました。 2月の撮影では見かけていなかったので、「もう、いないのかな」とも思っていました。 セイタカアワダチソウの穂が残っていたので、じっくり探してみると・・・ 穂をくわえる、メスの個体を見つけました。 この後も、短い距離を飛び渡りながら、セイタカアワダチソウの穂を食べる姿を、観察することができました。 セイタカアワダチソウは数が多いので、長い期間に渡って、ベニマシコたちの食料になってくれているようです。 >>>> Instagram  @photobymak38 ブログランキングに参加しています。 ↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。 にほんブログ村  .

ハイタカ(栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地 2023年3月中旬)

イメージ
   . 2023年 3月中旬 Canon EOS 90D  Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 トリミング無し、露出補正無し、色補正無し ハイタカ Accipiter nisus 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 タカ目 タカ科 ハイタカ属 準絶滅危惧(環境省) 準絶滅危惧種(栃木県、埼玉県、群馬県) 栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地 >>>> 渡良瀬遊水地での、野鳥探し。 上下左右をチェックしながら歩いていると、上空を大型の鳥が飛んでいるのに気づきました。 超望遠レンズを向けると、自分の頭の上を、ぐるりと旋回。 ハイタカです。 2月にも 、この鷹を撮影していました。 胸からお腹にかけて、細い縞模様が見えます。 この後、上空のはるか高い場所へと、飛び去っていきました。 >>>> Instagram  @photobymak38 ブログランキングに参加しています。 ↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。 にほんブログ村  .

渡良瀬遊水地 春の景色(栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地 2023年3月中旬)

イメージ
   . 2023年 3月中旬 Canon EOS 90D  Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 トリミング無し、露出補正無し、色補正無し 栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地 >>>> 3月中旬の、渡良瀬遊水地での撮影。 花が咲き始めて、春らしい風景を楽しむことができました。 1枚目の写真は、コブシでしょうか、南側から咲き出した白い花。 遠景には、冠雪した男体山が見えていたので、「季節の移り変わり」を感じました。 2枚目は、土手を美しく染めていた、菜の花。 青空との組み合わせが、爽やかです。 青空に似合うのは、花だけではありません。 芽吹きはじめた新緑も、絵になります。 植物たちのエネルギーを感じた、今回の渡良瀬遊水地でした。 >>>> Instagram  @photobymak38 ブログランキングに参加しています。 ↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。 にほんブログ村  .

キジ(栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地 2023年3月中旬)

イメージ
   . 2023年 3月中旬 Canon EOS 90D  Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 トリミング無し、露出補正無し、色補正無し キジ Phasianus versicolor 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 キジ目 キジ科 キジ属 栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地 >>>> 3月中旬の、渡良瀬遊水地での撮影。 谷中湖までまだ距離がある農地エリアを歩いていると、少し先に雉がいるのに気づきました。 見つけた時は、遠ざかるように歩いていて、次の写真のような姿でした。 「振り向いてくれないかな」と思いながら撮影していると、方向転換。 グリーンに輝く羽と、特徴的な赤い顔を、見せてくれました。 渡良瀬遊水地ではこれまで何度か、目撃していました。 しかし気づいた時にはすぐ近くにいて、驚いて飛び立ってしまう、ということを繰り返していました。 今回は少し距離のある場所で気づけたので、撮影することができました。 当ブログ初掲載の種類となります。 >>>> Instagram  @photobymak38 ブログランキングに参加しています。 ↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。 にほんブログ村  .

ミサゴ(神奈川県 相模川中流 2023年3月中旬)

イメージ
   . 2023年 3月中旬 Canon EOS 90D  Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 トリミング無し、露出補正無し、色補正無し ミサゴ Pandion haliaetus 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 タカ目 ミサゴ科 ミサゴ属 準絶滅危惧(環境省) 絶滅危惧Ⅱ類(神奈川県) 神奈川県 相模川中流 >>>> 相模川中流での、野鳥探し。 ひらけた河原でふと、上を見上げると、猛禽類が飛翔していました。 この白い体は、ミサゴですね。 とまっている姿は以前、掲載しましたが 、飛翔シーンは初掲載となります。 何か目的があるかのように、一直線に飛んでいました。 翼が長く、シャープな印象を受ける猛禽類です。 >>>> Instagram  @photobymak38 ブログランキングに参加しています。 ↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。 にほんブログ村  .

ヒバリ(神奈川県 相模川中流 2023年3月中旬)

イメージ
   . 2023年 3月中旬 Canon EOS 90D  Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 トリミング無し、露出補正無し、色補正無し ヒバリ Alauda arvensis 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 スズメ目 スズメ亜目 ヒバリ科 ヒバリ属 神奈川県 相模川中流 >>>> 相模川中流での、野鳥探し。 川岸に行く前に、畑・田んぼエリアに立ち寄りました。 聞こえてきたのは、美しいヒバリの声。 しかし、姿が見えません。 「どこにいるのだろう?」と歩きながら探していると、近い場所から1羽が飛び立ちました。 舞い降りた先を見て、撮影したのが1枚目の写真です。 レンズ越しに観察していると、こちらを向きました。 筋肉質の、たくましい体をしていますね。 3枚目からは、別の場所で撮影した個体。 こちらの個体も、舞い降りた場所を探して、撮影しました。 地面を歩きながら、さえずります。 木の枝など高い場所ではなく、こういう場所で鳴いているのですね。 でも、鳴くためだけにここに来たのではないようで・・・ 餌を、ついばみます。 そして、「次はどこにいこう?」と、首を伸ばして見渡します。 今回が、当ブログ初掲載の種となります。 鳴き声からすると、このエリアではそれなりの個体数がいるかと思われます。 まだこの鳥の行動パターンを把握できていないので、観察を続けて、お近づきになりたいと思います。 >>>> Instagram  @photobymak38 ブログランキングに参加しています。 ↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。 にほんブログ村  .

カルガモ(神奈川県 舞岡公園 2023年3月中旬)

イメージ
   . 2023年3月中旬 Canon EOS 90D  Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 トリミング無し、露出補正無し、色補正無し カルガモ Anas poecilorhyncha 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 カモ目  カモ科 マガモ属 神奈川県 舞岡公園 >>>> けっこう、人が通る場所に上がってきた、カルガモ。 この時は、2個体で一緒に、行動していました。 「どこにいこうか?」と、思案顔? 正面から見ると、怒っているようにも見えます。 ふだんからこの辺りで行動しているのか、人が近くを通っても、あまり気にする様子はありませんでした。 この後、餌を探す場所を決めたのか、2羽で仲良く移動していきました。 >>>> Instagram  @photobymak38 ブログランキングに参加しています。 ↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。 にほんブログ村  .

シジュウカラ(神奈川県 舞岡公園 2023年3月中旬)

イメージ
   . 2023年3月中旬 Canon EOS 90D  Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 トリミング無し、露出補正無し、色補正無し シジュウカラ Parus minor 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 スズメ目 シジュウカラ科 シジュウカラ属 神奈川県 舞岡公園 >>>> 木の実を食べに来た、シジュウカラ。 背伸びをして、実を食べます。 お次は、身をかがめて、奥にある実を狙いに。 ちょうど食べごろだったのか、暫くの間、この木で食事をしていました。 >>>> Instagram  @photobymak38 ブログランキングに参加しています。 ↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。 にほんブログ村  .

ガビチョウとヒヨドリ(神奈川県 舞岡公園 2023年3月中旬)

イメージ
   . 2023年3月中旬 Canon EOS 90D  Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 トリミング無し、露出補正無し、色補正無し ガビチョウ Garrulax canorus 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 スズメ目 メチドリ科 ガビチョウ属 ヒヨドリ Hypsipetes amaurotis 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 スズメ目 ヒヨドリ科 ヒヨドリ属 神奈川県 舞岡公園 >>>> 朝の早い時間帯の、舞岡公園。 この時間帯に特に目立っていたのが、ガビチョウでした。 1枚目の写真の個体は、けっこう近い場所で、餌探しをしていました。 そして、個体数をいちばん多く見かけたのが、ヒヨドリ。 なかには近い場所にとまる個体もいたので、レンズを向けてみました。 いずれも、それなりに体の大きな鳥たち。 鳴き声も大きいので、舞岡公園の朝を賑やかにしてくれています。 >>>> Instagram  @photobymak38 ブログランキングに参加しています。 ↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。 にほんブログ村  .