投稿

オシドリ(神奈川県 丹沢湖 2024年3月上旬)

イメージ
   . 2024年3月上旬 Canon EOS 90D  Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 Tamron tele converter TC-X20 トリミング無し、露出補正無し、色補正無し オシドリ Aix galericulata 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 カモ目 カモ科 オシドリ属 神奈川県 丹沢湖 >>>> 3月上旬の、丹沢湖。 湖の水面をあちこち探すと、くぼんだ岸辺に、オシドリたちがいるのに、気づきました。 30羽程度はいたかと思います。 丹沢湖ではこれまでも、オシドリの姿を見かけていましたが、撮影しようとすると遠くに逃げられる、ということを繰り返していました。 今回も距離があったのですが、この光景を記録しておきたいと思い、2.0倍テレコンをつけて撮影しました。 >>>> Instagram  @photobymak38 ブログランキングに参加しています。 ↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。 にほんブログ村  .

アトリ(神奈川県 丹沢湖 2024年3月上旬)

イメージ
   . 2024年3月上旬 Canon EOS 90D  Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 No.2~5 Tamron tele converter TC-X20 トリミング無し、露出補正無し、色補正無し アトリ Fringilla montifringilla 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 スズメ目 アトリ科 アトリ属 神奈川県 丹沢湖 >>>> 湖沿いの道をめぐっての、野鳥探し。 道路沿いの斜面や木の枝を慎重に探しながら、歩きました。 すると、高い枝に鳥が群れでとまっているのを、発見。 ここからは、2.0倍のテレコンをつけての撮影です。 オレンジ色の胸と、白いおなか。 アトリです。 これまでも、このような環境で観察したことがありましたが、写真を掲載するのは今回が初めてとなります。 見上げるような位置で首が痛かったのですが、しばらくここにいてくれたので、じっくり撮影することができました。 周囲の枝と色が似ているので、意外と目立ちません。 よく見るとあちこちにいて、40羽近くは集まっているように見えました。 群れで行動する鳥は、点々と居場所を変えるので、出会えた時にしっかり、撮影するようにしていきたいと思います。 >>>> Instagram  @photobymak38 ブログランキングに参加しています。 ↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。 にほんブログ村  .

カヤクグリ(神奈川県 丹沢湖 2024年3月上旬)

イメージ
   . 2024年3月上旬 Canon EOS 90D  Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 トリミング無し、露出補正無し、色補正無し カヤクグリ Prunella rubida 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 スズメ目 スズメ亜目 イワヒバリ科 カヤクグリ属 神奈川県 丹沢湖 >>>> 丹沢湖での野鳥探し。 1月に、カヤクグリを撮影した あたりに来たので、「またいないかな?」と、探してみました。 すると、道路から藪の中へと、鳥が飛び渡っていきました。 「あぁ、また飛ばしてしまった」と思いつつ、藪の中を確認してみると・・・ カヤクグリが、いてくれました。 ちょこちょこ移動していたのですが、意外にも、見やすい場所で止まってくれました。 2羽で一緒に行動していたのですが、この1羽だけ、この藪の中に入ったようです。 もう1羽のことが、気になる様子。 もう1羽は数十m離れた場所に飛んでいったのですが、鳴き声で呼び合っているようでした。 声のする方向に耳を傾ける、カヤクグリ。 落ち合う場所が決まったのか?この後、別の藪の中へと、飛び渡って行きました。 >>>> Instagram  @photobymak38 ブログランキングに参加しています。 ↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。 にほんブログ村  .

マヒワ(神奈川県 丹沢湖 2024年3月上旬)

イメージ
   . 2024年3月上旬 Canon EOS 90D  Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 トリミング無し、露出補正無し、色補正無し マヒワ Carduelis spinus 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 スズメ目 スズメ亜目 アトリ科 ヒワ亜科 カワラヒワ属 神奈川県 丹沢湖 >>>> 丹沢湖での、野鳥探し。 湖を周回する道路を歩いていると、少し離れた場所から、鳥の鳴き声が聞こえました。 その方向にレンズを向けてみると・・・黄色い羽が可愛らしい、小さな鳥たち。 マヒワです。 当ブログ初掲載の種となります。 背の高い木の、てっぺんのあたりに、群れでとまっていました。 遠くからだとメジロの体形と色に似ているようにも見えますが、胸部に黒い縦班があることなどもあり、見分けることができました。 餌を食べていたというよりは、休んでいるように見受けられました。 木にとまっている間もずっと鳴いていて、目視では30羽程度に見えましたが、それ以上の数がいたかもしれません。 しばらくこの場所にいてくれたのですが、何かのタイミングで、全羽一斉に飛び立っていきました。 >>>> Instagram  @photobymak38 ブログランキングに参加しています。 ↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。 にほんブログ村  .

イソヒヨドリ(神奈川県 丹沢湖 2024年3月上旬)

イメージ
   . 2024年3月上旬 Canon EOS 90D  Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 トリミング無し、露出補正無し、色補正無し イソヒヨドリ Monticola solitarius 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 スズメ目 ヒタキ科 イソヒヨドリ属 神奈川県 丹沢湖 >>>> 3月上旬の、丹沢湖。 到着時は霧に包まれているような、肌寒い天気でした。 もやっとした中で周囲を見回していると、イソヒヨドリがいるのに、気づきました。 緑色の苔に、青と赤の羽が良く似合います。 海から離れた山間部にも、この鳥がいるのですね。 >>>> Instagram  @photobymak38 ブログランキングに参加しています。 ↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。 にほんブログ村  .