オバシギ(千葉県 ふなばし三番瀬海浜公園 2025年9月上旬)

 

動画1 [19秒] 音声無し

>>>>

2025年9月上旬

iPhone SE

TSN-664M+TE-9Z


オバシギ

Calidris tenuirostris

脊索動物門 脊椎動物亜門

鳥綱 チドリ目

シギ科 オバシギ属

EN Endangered 危機(グローバル)

絶滅危惧Ⅱ類(千葉県)

千葉県 ふなばし三番瀬海浜公園

>>>>

三番瀬での、野鳥探し。

広い干潟を見渡すと、オバシギがいました。

少し前にも撮影していましたが、今回は2羽いたので、望遠鏡で動画を撮影しました。

動画2 [13秒] 音声無し

水が残る場所で地面を突いて、餌探しをしていました。

次の動画では、いちど落とした貝を再度拾って食べる様子が、映っています。

動画3 [18秒] 音声無し

この場所がお気に入りなのか、長い時間、滞在していました。

しばらく観察していると、一羽は水浴びを始めました。

動画4 [12秒] 音声無し

水浴びの後は、砂地に戻って羽繕い。

翼をばさばさしていたら、シロチドリもやって来て、「僕の翼も見て!」と披露してくれました。

動画5 [28秒] 音声無し

鳥たちの可愛らしい姿に、撮影していて癒されました。

>>>>

Instagram  @photobymak38

ブログランキングに参加しています。

↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ
にほんブログ村

 .

コメント

このブログの人気の投稿

ヒドリガモ × アメリカヒドリ 交雑種(東京都 水元公園 2024年12月上旬)

トラフズク (栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地エリア 2025年5月下旬)

ヒドリガモ × アメリカヒドリ 交雑種(栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地エリア 2024年12月中旬)