オバシギ(千葉県 ふなばし三番瀬海浜公園 2025年8月下旬)

 

動画1 [13秒] 音声無し

>>>>

2025年8月下旬

iPhone SE

TSN-664M+TE-9Z


オバシギ

Calidris tenuirostris

脊索動物門 脊椎動物亜門

鳥綱 チドリ目

シギ科 オバシギ属

Endangered 危機(グローバル)

絶滅危惧Ⅱ類(千葉県)

千葉県 ふなばし三番瀬海浜公園

>>>>

8月下旬の、ふなばし三番瀬海浜公園。

広がり始めた干潟を見渡すと、オバシギがいることに気づきました。

干潟を歩き回りながら、しきりと地面を突いています。

動画2 [12秒] 音声無し

時には頭まで地面に突っ込んで、餌探し。

餌らしきものを引っ張り出しているのですが、食べているようにも、埋め戻しているようにも見えます。

動画3 [24秒] 音声無し

近くにはトウネンもいたので、一緒に撮影しました。

大きさの違いが判るかと思います。

動画4 [14秒] 音声無し

オバシギを掲載するのは、ほぼ1年ぶり

派手ではありませんが、出会えると嬉しくなる鴫です。

>>>>

Instagram  @photobymak38

ブログランキングに参加しています。

↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ
にほんブログ村

 .

コメント

このブログの人気の投稿

ヒドリガモ × アメリカヒドリ 交雑種(東京都 水元公園 2024年12月上旬)

トラフズク (栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地エリア 2025年5月下旬)

ヒドリガモ × アメリカヒドリ 交雑種(栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地エリア 2024年12月中旬)