コマドリ[亜種タネコマドリ](東京都 三宅島 2025年6月中旬)
.
2025年6月中旬
Canon EOS R6 MarkⅡ
Canon RF200-800mm F6.3-9 IS USM
1.6倍(クロップ)
トリミング無し、露出補正無し、色補正無し
コマドリ[亜種タネコマドリ]
Larvivora akahige tanensis
脊索動物門 脊椎動物亜門
鳥綱 スズメ目
ヒタキ科 コマドリ属
危急 VU Vurnerable(IUCN)
絶滅危惧Ⅱ類 VU(環境省)
東京都 三宅島
>>>>
6月中旬の、三宅島。
前回ほど多くはない印象でしたが、今回も島内の複数のエリアで、タネコマドリの声を聞きました。
声が近くに聞こえる個体を、探してみると・・・
細い枝にとまる、タネコマドリを発見。
この場所で、天に向かって囀っていました。
「ヒン、カラカラカラカラ♪」
今回もいたのは、木々の葉や枝が生い茂る、暗い森の中。
厳しい撮影条件でしたが、木漏れ日と合わせて撮影しました。
姿も声も美しい、タネコマドリ。
今後もこの鳥の魅力を、写真で表現していきたいと思います。
>>>>
Instagram @photobymak38
ブログランキングに参加しています。
↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。
にほんブログ村
.
コメント
コメントを投稿