チョウゲンボウ(神奈川県 境川遊水地 2025年4月中旬)
.
2025年4月中旬
Canon EOS R6 MarkⅡ
Canon RF200-800mm F6.3-9 IS USM
No.1,3,4,5,6,7 1.6倍(クロップ)
Canon EXTENDER RF2x
トリミング無し、露出補正無し、色補正無し
チョウゲンボウ
Falco tinnunculus
脊索動物門 脊椎動物亜門
鳥綱 ハヤブサ目
ハヤブサ科 ハヤブサ属
神奈川県 境川遊水地
>>>>
4月中旬の、境川遊水地。
以前、撮影したエリアで、チョウゲンボウを探しました。
しかし、よく見かける場所にはいませんでした。
「獲物を探しに、出かけているのかな?」と思いつつ歩き始めると・・・
向かう先の電柱に、とまっていました。
しかも、2羽。
上にとまっていたのが、頭部が青っぽい灰色の、雄の個体。
下にとまっていたのが、茶色い羽の、雌の個体。
この場所を起点に狩りをしているのか? 周囲をよく見まわしていました。
雌も、上にいる雄の様子を気にしながら行動。
そして下を見て、翼を広げて飛び立ちました。
雄も一緒に、この場所を飛び立ったようです。
様子からして、ペアのようです。
そろそろ、繁殖シーズンでしょうか。
無事に子育てが進むことを、期待したいと思います。
>>>>
Instagram @photobymak38
ブログランキングに参加しています。
↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。
にほんブログ村
.
コメント
コメントを投稿