アメリカヒドリ(栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地エリア 2024年12月中旬)
. 2024年12月中旬 Canon EOS R6 MarkⅡ Canon RF200-800mm F6.3-9 IS USM No.1,2,3 1.6倍(クロップ) Canon EXTENDER RF2x トリミング無し、露出補正無し、色補正無し アメリカヒドリ Mareca americana 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 カモ目 カモ科 ヒドリガモ属 栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地 >>>> 12月中旬の、渡良瀬遊水地。 水面を見渡していると、ヒドリガモが群れていました。 さいきん、 変わり種の個体との出会い が続いていたので、一羽ずつ確認しました。 すると、目の後方がグリーンの個体がいるのを発見。 しばらく観察していると、群れごと、近くの芝生の上へと移動しました。 おかげで、この個体の全身を、見ることができました。 ヒドリガモと比べると、首から上、そして脇の羽の色が違います。 水面にいる時は、ヒドリガモとの交雑種と思っていました。 しかし全身を見て、この個体は雄のアメリカヒドリと、判断しました。 他のヒドリガモたちと一緒に、日が当たる芝生の上で、気持ち良さそうに草を食んでいました。 しかし、カラスが鳴き出すと、群れ全体が、首を高く上げて警戒モード。 いっせいに飛び立ち、池の水面へと戻って行きました。 ヒドリガモとアメリカヒドリはどこまでが交雑種で、どこからが純血なのか、判断が難しいですね。 でも、ヒドリガモの群れをじっくり見てみると、変わった個体がけっこうな割合で交ざっていることもわかりました。 「間違い探し」のような楽しさもあるので?今後も一羽ずつ、しっかり観察していきたいと思います。 >>>> Instagram @photobymak38 ブログランキングに参加しています。 ↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。 にほんブログ村 .