アオアシシギ(東京都 多摩川六郷橋緑地 2024年8月下旬)
.
2024年8月下旬
Canon EOS R6 MarkⅡ
Canon RF200-800mm F6.3-9 IS USM
Canon EXTENDER RF2x
トリミング無し、露出補正無し、色補正無し
アオアシシギ
Tringa nebularia
脊索動物門 脊椎動物亜門
鳥綱 チドリ目
シギ科 クサシギ属
準絶滅危惧種(東京都)
東京都 多摩川六郷橋緑地
>>>>
多摩川六郷橋緑地での、野鳥探し。
川岸から干潟を見渡していると、鳥の大きな声が聞こえてきました。
声がした方向を見てみると・・・
やや大型の鴫がいました。
干潟のきわを歩きながら、餌を探していました。
クチバシを水面に突っ込んだかと思ったら・・・
魚をゲット。
浅い水深ですが、このあたりにも魚がいるのですね。
しばらく観察していると、けっこう近い距離に来てくれました。
頭から肩と、お腹からお尻にかけて、白い羽に覆われています。
ややクチバシが反ったこの鴫は、アオアシシギですね。
以前、撮影した個体よりも、より白く感じられました。
正面から見ると、顔も身体も、スリムな印象。
後ろから見ても、エレガントな歩き方??
この時は単独行動をしていましたが、この日、2羽で飛んでいる姿も観察できました。
渡りの途中に、この場所に立ち寄ったのでしょうね。
優雅な姿に、魅了されました。
>>>>
Instagram @photobymak38
ブログランキングに参加しています。
↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。
にほんブログ村
.
コメント
コメントを投稿