やや反った大きなクチバシで餌を採る オオソリハシシギ
.
September 2022
Canon EOS 90D
Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2
Tamron tele converter TC-X20
オオソリハシシギ
Limosa lapponica
脊索動物門 脊椎動物亜門
鳥綱 チドリ目
シギ科 オグロシギ属
絶滅危惧I類(東京都)
東京都 葛西臨海公園
>>>>
干潟になったエリアでの、野鳥探し。
沖を見ながら岸を歩いていると、カルガモなどの鳥たちが、海底の餌を探している姿を観察することができました。
そのようなことを何度か繰り返し、「またカルガモかな?」と思いながらレンズを向けると・・
長いクチバシが、目に入りました。
逃げてしまうかな?と思いながらレンズを向けていると、手前の水の残っている場所に、近づいてきてくれました。
根本がピンクの、長いクチバシ。
その先端はやや、反り返っています。
オオソリハシシギです。
東京湾最奥部のこの干潟に、このような鳥がやってくるのですね。
長いクチバシを、根元まで突っ込んで、海底にいる餌を食べようとしています。
頭に泥がつくくらい、深い場所を狙う姿も、観察できました。
ヤマシギほどではありませんが、角度によっては、笑っているようにも見えます。
でも角度を変えると、端正な顔立ちに見えます。
メスの個体でしょうか、優し気な表情に見えます。
エサ取りに夢中になっていたのか、最初の位置からずいぶん、近いところまで来てくれました。
そのぶん、この頃には他のバーダーさんたちも、集まって来ていました。
その熱気に気づいたのか、この後沖へと、移動していきました。
移動した先には、もう1個体のオオソリハシシギがいました。
ペアなのか親子なのか、じゃれ合うような姿も、観察できました。
東京都では、絶滅危惧I類に分類されている種類です。
このような大型のシギが暮らせる環境を、これからも長く保っていきたいですね。
>>>>
Instagram @photobymak38
ブログランキングに参加しています。
↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。
にほんブログ村
.
コメント
コメントを投稿