木を飛び渡り餌を探す アオゲラ

 

 .

January 2022

Canon EOS 90D 

Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2

アオゲラ

Picus awokera

脊索動物門 脊椎動物亜門

鳥綱 キツツキ目

キツツキ科 アオゲラ属

神奈川県立三ツ池公園

>>>>

桜や楢の木などが立ち並ぶ丘の斜面で、アオゲラがいることに気づきました。

当ブログをスタートしてからは、初掲載となる種類です。

1枚目の写真は、桜の木の、皮がはがれた部分で餌を探している様子です。

しばらくこの木にとまっていたのですが、飛び立ってしまいました。

しかし、それほど遠くまでは行っておらず再び、姿を見つけることができました。


黄色い羽に、赤い頭。

立派なサイズなので目立ちそうですが、木の幹にいると意外と、気づきません。


鳥類では15種のみとされる、日本固有種の1種です。

>>>>

Instagram  @photobymak38

ブログランキングに参加しています。

↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ
にほんブログ村

 .

コメント

このブログの人気の投稿

ヒドリガモ × アメリカヒドリ 交雑種(栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地エリア 2024年12月中旬)

メダイチドリ(神奈川県 酒匂川河口 2024年9月中旬)

オオセッカ(栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地 2024年6月下旬)