尾羽を上下させる イソシギ
.
November 2021
Canon EOS 90D
Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2
イソシギ
Actitis hypoleucos
脊索動物門 脊椎動物亜門
鳥綱 チドリ目
チドリ亜目 シギ科
絶滅危惧Ⅱ類(東京都)
東京都 多摩川下流域
>>>>
曇り空だった、多摩川下流域。
川岸のテトラポットエリアに行くと、前回よりも鳥の数は少ないように見えました。
そんな中、周囲の色に同化している、イソシギがいるのを、見つけました。
最初は少し、距離のある場所から、撮影。
警戒心が強めのようで、こちらを向いて様子をうかがうような表情。
しばらくレンズを向けていると、尾羽を上下させる行動を、観察することができました。
今のところこのエリアでは、単独で行動している姿を観察しています。
擬態上手なので、注意して、観察していきたいと思います。
>>>>
Instagram @photobymak38
ブログランキングに参加しています。
↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。
にほんブログ村
.
コメント
コメントを投稿