メダイチドリ(千葉県 ふなばし三番瀬海浜公園 2025年9月上旬)

 

動画1 [24秒] 音声無し

>>>>

2025年9月上旬

iPhone SE

TSN-664M+TE-9Z


メダイチドリ

Charadrius mongolus

脊索動物門 脊椎動物亜門

鳥綱 チドリ目

チドリ科 チドリ属

Endangered 危機(グローバル)

絶滅危惧Ⅱ類(千葉県)

千葉県 ふなばし三番瀬海浜公園

>>>>

9月上旬の、ふなばし三番瀬海浜公園。

砂が渇いた干潟の上に、千鳥がいることに気づきました。

いたのは、潮干狩りの人が作ったと思われる、地面の窪み。

この窪みで休んでいたようです。

次の動画では、この場所でトイレも済まして、リラックスした?ご様子。

動画2 [25秒] 音声無し


このような場所では以前、シロチドリを撮影したことがありました。

今回の個体は、首周辺の羽の色から判断すると、メダイチドリの幼鳥のようです。

チドリたちは、人工的に作られた環境も上手に使って、日々を過ごしているのですね。

>>>>

Instagram  @photobymak38

ブログランキングに参加しています。

↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ
にほんブログ村

 .

コメント

このブログの人気の投稿

ヒドリガモ × アメリカヒドリ 交雑種(東京都 水元公園 2024年12月上旬)

トラフズク (栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地エリア 2025年5月下旬)

ヒドリガモ × アメリカヒドリ 交雑種(栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地エリア 2024年12月中旬)