ソリハシシギ(神奈川県 酒匂川河口 2025年8月下旬)

 

 .

2025年8月下旬

Canon EOS R6 MarkⅡ 

Canon RF200-800mm F6.3-9 IS USM

Canon EXTENDER RF2x

トリミング無し、露出補正無し、色補正無し


ソリハシシギ

Xenus cinereus

脊索動物門 脊椎動物亜門

鳥綱 チドリ目

シギ科 ソリハシシギ属

絶滅危惧Ⅱ類(神奈川県)

神奈川県 酒匂川河口

>>>>

8月下旬の、酒匂川河口エリア。

川沿いを歩きながら野鳥を探していると、ソリハシシギがいることに気づきました。


浅く流れがある場所で、餌探しをしているようでした。

この場所にはイカルチドリもいたので、ツーショットを撮影(トップ掲載写真)。

そして、イソシギもいたので、画面に入れてみました。

それぞれの大きさ、姿勢や脚の色の違いなどが、わかるかと思います。


ここはシギ・チドリたちにとって、魅力的な場所のようです。

>>>>

Instagram  @photobymak38

ブログランキングに参加しています。

↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ
にほんブログ村

 .

コメント

このブログの人気の投稿

ヒドリガモ × アメリカヒドリ 交雑種(東京都 水元公園 2024年12月上旬)

トラフズク (栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地エリア 2025年5月下旬)

ヒドリガモ × アメリカヒドリ 交雑種(栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地エリア 2024年12月中旬)