マッコウクジラ(北海道 根室海峡 2025年7月中旬)
.
2025年7月中旬
Canon EOS 90D
Canon EF24-105mm f/4L IS USM
トリミング無し、露出補正無し、色補正無し
マッコウクジラ
Physeter macrocephalus
脊索動物門 脊椎動物亜門
哺乳綱 偶蹄目/鯨偶蹄目 ハクジラ小目
マッコウクジラ科 マッコウクジラ属
北海道 根室海峡
>>>>
7月中旬の、北海道東部の旅。
知床半島の南側、羅臼港を発着するホエールウォッチングクルーズに、乗船しました。
名前の通り、クジラ・イルカ類を探しながら進む、クルーズ船。
この季節のお目当ては、マッコウクジラ。
スタッフさんが遠くからブローを見つけ、全速前進。
標準ズームレンズで撮れるくらい、近い距離から観察することができました。
噴水のように豪快に、”潮吹き”をしています。
次の写真の左端が、鼻の孔。
背ビレは小さくて、右端の、少し出っ張った部分のようです。
船に近寄られることに慣れているのか、しばらくの間この場所にいて、潮吹きを見せてくれました。
そして見事な尾ビレを、水面から出して見せてくれました。
これが、潜航する直前の行動のようです。
マッコウクジラは、当ブログ初掲載種。
クジラの仲間を掲載するのも、今回が初めてとなります。
今回のクルーズでは、複数の場所で、マッコウクジラを観察することができました。
たくさん撮影したので、記事を分けて紹介します。
>>>>
Instagram @photobymak38
ブログランキングに参加しています。
↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。
にほんブログ村
.
コメント
コメントを投稿