ヒメウ(神奈川県 馬堀海岸・走水 2025年2月上旬)
.
2025年2月上旬
Canon EOS R6 MarkⅡ
Canon RF200-800mm F6.3-9 IS USM
No.2,6 1.6倍(クロップ)
Canon EXTENDER RF2x
トリミング無し、露出補正無し、色補正無し
ヒメウ
Phalacrocorax pelagicus
脊索動物門 脊椎動物亜門
鳥綱 カツオドリ目
ウ科 ウ属
絶滅危惧ⅠB類(環境省)
準絶滅危惧(神奈川県)
神奈川県 馬堀海岸・走水
>>>>
馬堀海岸から走水までの海岸沿いを歩いての、野鳥探し。
前回からあまり日にちが経っていませんでしたが、今回もヒメウを探してみました。
すると、沖の波消しブロックで休んでいる個体を発見。
ここでは数羽のヒメウと、カワウ、さらにはウミウも、羽を休めていました。
別の場所でも、海面すれすれを飛ぶ、ヒメウの姿を見かけました。
その姿を追うと、波消しブロックの上に着地。
この場所で、クチバシで羽の手入れをしていました。
口の中は、オレンジ色をしているのですね。
翼を広げる姿も、披露してくれました。
翼の下面も、黒一色。
角度を変えて観察すると、近くにもう一羽、ヒメウがいました。
今回も、この鵜の艶やかな羽の輝きに、魅了されました。
>>>>
Instagram @photobymak38
ブログランキングに参加しています。
↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。
にほんブログ村
.
コメント
コメントを投稿