カシラダカ(栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地エリア 2024年12月中旬)
.
2024年12月中旬
Canon EOS R6 MarkⅡ
Canon RF200-800mm F6.3-9 IS USM
No.4,5 1.6倍(クロップ)
Canon EXTENDER RF2x
トリミング無し、露出補正無し、色補正無し
カシラダカ
Emberiza rustica
脊索動物門 脊椎動物亜門
鳥綱 スズメ目
ホオジロ科 ホオジロ属
栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地
>>>>
渡良瀬遊水地の葦原エリアでの、野鳥探し。
注意深く観察しているつもりでしたが、歩く先々で、鳥を飛ばしてしまいました。
多くは遠くへと飛んで行ってしまうのですが、中には近い場所でとまってくれる個体もいました。
ここでは複数種の鳥を観察できるので、一羽ずつ確認していると・・・
カシラダカを発見。
名前の通り、盛り上がったような髪型です。
頭もつんつんしていますが、クチバシも錐のように尖っています。
今回は複数の場所で、カシラダカを観察することができました。
次の個体は、日が当たる葦原に、見惚れているみたい?
同じような環境でも、多く見かける場所と、見かけない場所があるなあと感じています。
引き続き観察を続けて、この鳥の”好きな場所”を、特定していきたいと思います。
>>>>
Instagram @photobymak38
ブログランキングに参加しています。
↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。
にほんブログ村
.
コメント
コメントを投稿