キジ(栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地エリア 2024年9月上旬)

 

 .

2024年9月上旬

Canon EOS R6 MarkⅡ 

Canon RF200-800mm F6.3-9 IS USM

トリミング無し、露出補正無し、色補正無し


キジ

Phasianus versicolor

脊索動物門 脊椎動物亜門

鳥綱 キジ目

キジ科 キジ属

栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地

>>>>

9月上旬の、渡良瀬遊水地。

野鳥を探しながら歩いていると、道路にキジが出ているのに気づきました。


最初は、逃げられるかな?と思って遠い距離から撮っていたのですが、けっこう近くまで寄ることができました。

でも、こちらのことには気づいている様子。


首からお腹にかけての羽は、なんとも言えない美しい色ですね。


今回は多くのキジを見かけたので、記事を分けて写真を掲載します。

>>>>

Instagram  @photobymak38

ブログランキングに参加しています。

↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ
にほんブログ村

 .

コメント

このブログの人気の投稿

ヒドリガモ × アメリカヒドリ 交雑種(栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地エリア 2024年12月中旬)

メダイチドリ(神奈川県 酒匂川河口 2024年9月中旬)

オオセッカ(栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地 2024年6月下旬)