ガビチョウ(神奈川県立三ツ池公園 2024年7月下旬)

 

 .

2024年7月下旬

Canon EOS R6 MarkⅡ 

Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2

1.6倍(クロップ)

トリミング無し、露出補正無し、色補正無し


ガビチョウ

Garrulax canorus

脊索動物門 脊椎動物亜門

鳥綱 スズメ目

メチドリ科 ガビチョウ属

神奈川県立三ツ池公園

>>>>

7月下旬の、神川県立三ッ池公園。

この日は朝から、強い日差しが照り付けていました。

水路近くを歩いていると、ガビチョウがいるのに気づきました。

ロープの上にとまって、下のほうを気にしている様子(トップ掲載写真)。

レンズを向けながら観察していると・・・

下に飛び降りて、水路の水にじゃぽん!


次の瞬間には・・・

ぶるぶるぶるっ。


気持ち良さそうな表情?


ふたたびロープに戻った時には、さっぱりした様子。


暑くて、クールダウンしたかったのかな?

よく、「カラスの行水」と言いますが、水に体を浸している時間は、ガビチョウも一瞬でした。

そのかわり何度か、この行動を繰り返していました。

>>>>

Instagram  @photobymak38

ブログランキングに参加しています。

↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ
にほんブログ村

 .

コメント

このブログの人気の投稿

トラフズク(栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地 2024年3月中旬)

ヨシゴイ(栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地エリア 2024年6月上旬)

ベニマシコ(栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地 2024年2月上旬)