チュウシャクシギ(東京都 葛西臨海公園 2024年5月上旬)
.
2024年5月上旬
Canon EOS 90D
Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2
No.1,4,5 Tamron tele converter TC-X20
トリミング無し、露出補正無し、色補正無し
チュウシャクシギ
Numenius phaeopus
脊索動物門 脊椎動物亜門
鳥綱 チドリ目
シギ科 ダイシャクシギ属
絶滅危惧Ⅱ類(東京都)
東京都 葛西臨海公園
>>>>
5月上旬の、葛西臨海公園。
観察窓から池を見てみると、杭の上にチュウシャクシギが2羽、とまっているのが見えました。
2羽の間に距離があったので、ここからは1羽ずつ撮影。
ちょっと距離が遠かったので、2.0倍のテレコンを使った撮影も、してみました。
1本脚で、眠たそうな表情をしています。
休憩しに、やってきたのでしょうか。
上の写真の個体は、下のクチバシが赤っぽかったのですが、もう1羽は上下とも、黒い色をしていました。
この2羽は、どういう関係なのでしょうね。
しばらく撮影していると、1羽がもう1羽を追い払うようなシーンも、観察できました。
>>>>
Instagram @photobymak38
ブログランキングに参加しています。
↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。
にほんブログ村
.
コメント
コメントを投稿