メジロガモ (栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地エリア 2025年11月上旬)

 

 .

2025年11月上旬

Canon EOS R6 MarkⅡ 

Canon RF200-800mm F6.3-9 IS USM

1.6倍(クロップ)

Canon EXTENDER RF2x

トリミング無し、露出補正無し、色補正無し


メジロガモ

Aythya nyroca

脊索動物門 脊椎動物亜門

鳥綱 カモ目 

カモ科 ハジロ属

準絶滅危惧 NT(IUCN)

栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地

>>>>

渡良瀬遊水地エリアでの、野鳥探し。

今年もメジロガモが来ているかな?と思い、探してみました。

しかし、昨シーズン撮影した場所では、見つけることが出来ず。

「まだ、来ていないのかな」と思いつつ、別の場所でも探索。

すると、水面に浮かんでいるメジロガモを発見!


この時は撮影が難しい状況だったので、短時間で断念。

時間をおいて再訪すると・・・

同じ場所にいてくれました。


逆光に近い位置から撮影すると、目だけが白く写ります。


しばらくすると、クチバシを体に埋めて休憩モード。


最後に撮影してから、約7カ月ぶりの再会となりました。

一年の約半分は、この場所にいるのですね。

今シーズンも、この鴨の行動を、見守っていきたいと思います。

>>>>

Instagram  @photobymak38

ブログランキングに参加しています。

↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ
にほんブログ村

 .

コメント

このブログの人気の投稿

ヒドリガモ × アメリカヒドリ 交雑種(東京都 水元公園 2024年12月上旬)

トラフズク (栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地エリア 2025年5月下旬)

ヒドリガモ × アメリカヒドリ 交雑種(栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地エリア 2024年12月中旬)