アオジ(栃木県 奥日光エリア 2025年6月中旬)
.
2025年6月中旬
Canon EOS R6 MarkⅡ
Canon RF200-800mm F6.3-9 IS USM
No.2,3,4,5 1.6倍(クロップ)
Canon EXTENDER RF2x
トリミング無し、露出補正無し、色補正無し
アオジ
Emberiza spodocephala
脊索動物門 脊椎動物亜門
鳥綱 スズメ目
ホオジロ科 ホオジロ属
栃木県 奥日光エリア
>>>>
6月中旬の、奥日光エリア。
湿原エリアで野鳥を探していると、鳥の囀りが聞こえてきました。
その声を頼りに周囲を探してみると・・・
湿原から伸びる木の上で鳴く、黄色い鳥を発見。
この場所でしばらく鳴いてくれていたので、場所を変えながら、撮影しました。
黄色いお腹に黒っぽい顔。
アオジですね。
アオジというと、冬に見かける鳥という印象がありました。
夏は奥日光のような、標高の高い場所にいるのですね。
身近な鳥の、新たな一面を知ることができました。
>>>>
Instagram @photobymak38
ブログランキングに参加しています。
↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。
にほんブログ村
.
コメント
コメントを投稿