ホオアカ(千葉県 北印旛沼 2025年2月中旬)
.
2025年2月中旬
Canon EOS R6 MarkⅡ
Canon RF200-800mm F6.3-9 IS USM
1.6倍(クロップ)
Canon EXTENDER RF2x
トリミング無し、露出補正無し、色補正無し
ホオアカ
Emberiza fucata
脊索動物門 脊椎動物亜門
鳥綱 スズメ目 スズメ亜目
ホオジロ科 ホオジロ属
絶滅危惧Ⅱ類(千葉県)
千葉県 北印旛沼
>>>>
北印旛沼エリアでの、野鳥探し。
小川沿いを歩いていると、向こう岸の葦に、小鳥が飛び渡って来たことに気づきました。
確認してみると・・・
赤茶色のほっぺの、ホオアカです。
この場所で、周囲をきょろきょろと見回していました。
胸の途中まで、縦じまがあります。
クチバシの下は、溝のようになっているのですね。
状況を判断したのか、すぐに、飛び渡る姿勢に。
短い時間でしたが、さまざまな角度から姿を披露してくれた、ホオアカでした。
>>>>
Instagram @photobymak38
ブログランキングに参加しています。
↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。
にほんブログ村
.
コメント
コメントを投稿