コウノトリ(栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地エリア 2024年11月中旬)
. 2024年11月中旬 Canon EOS R6 MarkⅡ Canon RF200-800mm F6.3-9 IS USM No.2,4 1.6倍(クロップ) Canon EXTENDER RF2x トリミング無し、露出補正無し、色補正無し コウノトリ Ciconia boyciana 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 コウノトリ目 コウノトリ科 コウノトリ属 絶滅危惧ⅠA類(環境省) 絶滅(埼玉県) 栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地 >>>> 11月中旬の、渡良瀬遊水地。 以前、複数のコウノトリを観察した場所 を、チェックしに行きました。 すると、干潟の上にいる1羽を発見。 なぜか、首を伸ばして、クチバシをぱくぱくさせていました。 鳴いているような仕草に見えましたが、大人のコウノトリは体の構造上、鳴けないはず。 ひょっとしたら、大きな魚を飲み込んだ直後だったのかもしれません。 しばらくこの個体を観察していたら、別のもう1羽がやって来ました。 すると、2羽で水のある場所に出て、餌を探しはじめました。 この場所は、コウノトリたちの餌場に、なっているのかもしれませんね。 でも、それほどお腹がすいてはいなかったのか、後から来た1羽は、水のある場所に立ち止まって羽繕い。 先にいた1羽も、腹ごなしの運動が終わったのか? じっと佇んでいました。 秋色の水面との組み合わせも、絵になりますね。 今回は複数の場所で、コウノトリの姿を見かけました。 たくさん撮影したので、記事を分けて、写真を紹介します。 >>>> Instagram @photobymak38 ブログランキングに参加しています。 ↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。 にほんブログ村 .