草はら野鳥の多様性 セッカ

 


 .

January 2021

Canon EOS 5D Mark III

Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2

セッカ

Cisticola juncidis

脊索動物門 脊椎動物亜門

鳥綱 スズメ目

セッカ科 セッカ属

東京都 多摩川下流域

>>>>

枯れた草はらの間を飛び交う鳥がいるのに、気づきました。

草にとまったところで、撮影したショットです。

先に紹介した、オオジュリンかな?と思ったのですが、クチバシの形が違うようです。


2枚目は、こちらを向いたところを。


ノドのあたりの黒いライン、胸のあたりの茶色いラインがないのも、オオジュリンとは違いますね。

セッカではないかと、思われます。


3枚目は、同じエリアで撮影した、別の個体。


こちらの個体の方が、色が濃いですね。

いずれの個体も、スズメより少し小さく見えました。

多摩川下流域の草はらは、さまざまな種類の野鳥がやってくるのですね。

>>>>

ランキングに参加しています。

↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ
にほんブログ村

 .

コメント

このブログの人気の投稿

イノシシ(栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地 2023年8月下旬)

トラフズク(栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地 2024年3月中旬)

イノシシ(栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地 2023年10月中旬)