オバシギ(千葉県 ふなばし三番瀬海浜公園 2025年10月中旬)
動画1 [14秒] 音声無し >>>> 2025年10月中旬 iPhone SE TSN-664M+TE-9Z オバシギ Calidris tenuirostris 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 チドリ目 シギ科 オバシギ属 EN Endangered 危機(IUCN) 絶滅危惧Ⅱ類(千葉県) 千葉県 ふなばし三番瀬海浜公園 >>>> 10月中旬の、ふなばし三番瀬海浜公園。 今回も 、オバシギを観察することができました。 2個体が一緒にいたのですが、体の大きさが違いました。 最初、小さな個体は コオバシギ かな?と思ったのですが、体の大きさ以外の違いを見い出せなかったため、2個体ともオバシギと判断しました。 いずれも、今年生まれた若鳥かと思われます。 大きい個体は下を向いて餌を探していたのですが、小さい個体は、上空を気にする様子。 動画2 [17秒] 音声無し 慎重な性格なのでしょうか? 次の動画は、小さい個体に着目して撮影。 なんだか、表情があどけなく見えます。 動画3 [10秒] 音声無し 同じ種でも、姿や性格に違いがあることを学んだ、今回の観察でした。 >>>> Instagram @photobymak38 ブログランキングに参加しています。 ↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。 にほんブログ村 .