キジ(栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地 2023年5月下旬)

 

 .

2023年 5月下旬

Canon EOS 90D 

Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2

トリミング無し、露出補正無し、色補正無し


キジ

Phasianus versicolor

脊索動物門 脊椎動物亜門

鳥綱 キジ目

キジ科 キジ属

栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地

>>>>

近い距離で撮影することができた、雄のキジ。

短く手入れされている草はらの上で、周囲の様子をうかがいながら、行動していました。


歩きながら、地面の上にある餌を、探しているようでした。


顔のまわりの肉腫が赤く染まるのは、繁殖期のオスの特徴。

仮面をかぶっているようにも見えます。


首の伸ばし方、光の当たり方によって、首のまわりの色が黒・緑・青・紫と、様々な色に輝きます。


日本の国鳥とされているのも納得の、美しさです。

たたたっと、こちらに走ってきました。

冠羽が耳のようで、可愛らしい。


首から胸にかけての羽が、濃緑に輝きます。


短い距離でキジと向き合えた、至福の時間でした。

>>>>

Instagram  @photobymak38

ブログランキングに参加しています。

↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ
にほんブログ村

 .

コメント

このブログの人気の投稿

イノシシ(栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地 2023年8月下旬)

トラフズク(栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地 2024年3月中旬)

イノシシ(栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地 2023年10月中旬)