ツバメ(栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地 2023年5月下旬)

 

 .

2023年 5月下旬

Canon EOS 90D 

Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2

トリミング無し、露出補正無し、色補正無し


ツバメ

Hirundo rustica

脊索動物門 脊椎動物亜門

鳥綱 スズメ目

ツバメ科 ツバメ属

栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地

>>>>

渡良瀬遊水地での、野鳥撮影。

建造物の近くを歩いていると、ツバメが飛び交っているのに気づきました。

巣が作られた場所を、上から見ることができることに気づいて撮影したのが、トップ掲載写真です。

卵やヒナは見えませんでしたが、抱卵中だったかと思われます。

すぐ近くには、別の個体もいました。

こちらは見えませんでしたが、天井とのすき間に、巣を設けている模様。


3枚目はふたたび、巣を上から撮った写真。

しばらく撮影していると、キリっとした表情で、睨まれました。


ストレスを与え続けてもいけないので、ほどなく退散。

ここはある程度、人通りのある場所なのですが、このような場所に巣を作ることもあるのですね。

「燕は上手に、人工物を活用する鳥だな」と、感じた光景でした。

>>>>

Instagram  @photobymak38

ブログランキングに参加しています。

↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ
にほんブログ村

 .


コメント

このブログの人気の投稿

イノシシ(栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地 2023年8月下旬)

トラフズク(栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地 2024年3月中旬)

イノシシ(栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地 2023年10月中旬)